

お住い:神奈川県
車種:
ダイハツ ハイゼット装着レカロシート:
RECARO LX-F WL110H * シートヒーター標準装備
特長:ハイゼットトラックに、社外保安基準適合シートレールと組み合わせて、アームレストを追加して左右セットでレカロシートを装着しました。


お住い:東京都内
車種:
トヨタ ハイエース装着レカロシート:
RECARO LX-F WL110H * シートヒーター標準装備
特長:大阪トライアル社製ウルトラローポジションシートレールと組み合わせて、ハイエースとして最大限ローポジション化しつつレカロシートを装着しました。低くなり過ぎてセンターコンソールBOXと干渉するため、レカロ純正アームレストは追加装着できません。
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=4439


車種:
トヨタ ハイエース装着レカロシート:
RECARO SR-7F ASM LIMITED 2020 A/R * シートヒーター標準装備
特長:ホールド性と乗降性をバランスしたSR-7Fの中から、サイドサポートとヘッドレスト部に質感・耐久性が高い黒ウルトラスエード表皮を採用して赤Wステッチを組み合わせたASM LIMITEDモデルをお買い上げいただきました。レカロ純正ウルトラローポジションベースフレームを使用して装着したので、ディーラー車検もスムーズで着座位置も低くできます。
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=4438
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=4437
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=4436
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=4435
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=4434


お住い:横浜市内
車種:
ホンダ S2000装着レカロシート:
RECARO PRO RACER RMS 2700G特長:レカロシートの中で最高峰のホールド性を持つPRO RACER RMSを、助手席側にも追加装着いただきました。レカロ純正ウルトラローポジションベースフレームと組み合わせているので、車検も安心の範囲内で最大限にローポジション化できています。


お住い:東京都内
車種:
ホンダ S2000装着レカロシート:
RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby * ASM限定モデル
特長:ドア内張り・センターコンソールの開閉時にも干渉せず、着座位置を下げることでメーターや信号の視認性も良くなり、街乗り時の乗降性も確保できるフルバケットシートRS-Gをベースに、サイドサポート部に耐久性が高い黒ウルトラスエード表皮を採用したASM限定モデルRubyを装着しました。


お住い:神奈川県
車種:
マツダ ロードスター装着レカロシート:
RECARO PRO RACER RMS 2700G特長:レカロ社フルバケットシートの中で最高峰のホールド性を持つRMSを、車検時に安心のレカロ純正ウルトラローポジションベースフレームと組み合わせて装着しました。細かな角度設定が可能なので、変更のご希望がありましたらお気軽にご相談ください。ASMで取付いただいたお客様はポジション調整が何回でも無料です。


お住い:横浜市内
車種:
マツダ アクセラ装着レカロシート:
RECARO PRO RACER RMS 2700G特長:レカロ社フルバケットシートの中で最高峰のホールド性を持つRMSを、本日3脚装着しました。クッション・シェルが硬いので街乗りに向かないと言うイメージがありますが、実は細かな角度設定が可能でお客様の好みに合わせることができるので、意外とストリートでの快適性も高いことに驚かれることも珍しくありません。
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=4433