リクライニングシート用オフセットアダプター

ASMスタッフ 野田です。今日は新製品の紹介を1つ。

シートをレカロに交換するとシートがドア方向にずれることがよくあります。

『シートオフセットドア側約15mm(レカロがドア側へ寄る)。』

これはレカロさんのマッチング情報の現行レガシィの特記事項のところに書いてあるんですが、いろんな車種を見てもけっこうこれが書いてある車種が多いです。
シートレールとサイドアダプターでシートを固定するバケットシートなんかはシートをコンソール側に寄せて付ける方法はあります。SP-GやSP-GTのシリーズだと、専用のオフセットアダプターがあるので最大20mmまでシートをコンソール側に寄せて取り付けをすることが出来ますし、RS-GやTS-GのシリーズですとそのSP-G用のオフセットアダプターを加工して10mmコンソール側に寄せて取り付けする方法をASMではよく使ってます。

リクライニングシートだと寄せて付ける方法が今まで無かったんですが、今回それが出来る専用のアダプターを作成しました。

offset1.JPG

■IS05、AM19用オフセットアダプター 税込4,725円

このアダプターをシートとレールの間に挟みこむことによって、10mmコンソール側にシートを寄せて取り付けることが可能になります。例えば現行レガシィなんかだと15mmドア側に寄るのを10mmコンソール側に戻せるので、このアダプターを使うことによってドア側へ寄るのは結果5mmとなります。

中にはレールの構造上使うことが出来ない車種もあるので、詳しくはスタッフにご相談いただければと思います。後、シートにも使うことが出来るシートと使うことが出来ないシートがあります。SR-6やSR-11、AM19のSPORTやSTYLEには使うことが出来ます。バケットシートにも使うことは出来ますが、こちらは上に書いてあるオフセットサイドアダプターを使うほうがいいでしょう。逆に使うことが出来ないのが、SR-3〜5、LXシリーズとERGOMEDシリーズ。後はSportsterやSP-Xです。

付属品はボルト8本で、それ以外にレカロ製レールに付属のスペーサーとワッシャーとを使用します。

offset2.JPGoffset3.JPG

上に使用可能なシートを書きましたが、それぞれのシートで少しだけポジションが上がってしまいます。

・SR-6、SR-11の場合

シートとレールの間にオフセットアダプターとスペーサーを入れるためにポジションが10mm上がってしまいます。10mm寄せる代わりに10mmポジションが上がってしまうということです。

・AM19‐SPORT、STYLEの場合

こちらの場合はもともとシートとレールの間に6mmのスペーサーが入っているので、オフセットアダプターを入れる分4mmポジションが上がってしまいます。
SP-JC ASM LIMITEDを装着してるうちのデモカーのZ33で試しに使ってみましたが、確実にステアリングセンターが10mm元に戻ったのは感じましたが4mm上がったのはほとんど分からなかったです。
ASM スタッフ | 2008/07/20(Sun) 17:54:10 |

横浜にあるレカロシート販売店のRECAROに関する日々の出来事。

Recent Entry

Categories

Book Mark

Search

Entry Archive

Login