この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2930
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2929
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2928
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2927


川崎市からのご来店になり、運転席にはRS-G、助手席にはSR-7を組み合わせて装着です。両席共にモデルは横浜ASM 1店舗限定販売モデルのRubyでした。バックレストカバーを追加してFRPシェル剥き出し部分を減らし、インテリアの質感低下を抑えてあります。
助手席にはスポーツシートSR-7を選択していただきました。100q程度の走行なら差を感じにくいと思いますが、長距離ドライブになると体に伝わる微振動が疲労に繋がるので、RS-GよりSR-7、SR-7よりSP-JCが快適です。この左右セットなら、助手席に乗る人にも優しい組み合わせではないでしょうか。
■
RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby 164,160円 <税抜価格 152,000円/税額 12,160円>
■
RECARO サイドプロテクター ASM LIMITED2 8,640円 <税抜価格 8,000円/税額 640円>
■
RECARO バックレストカバー ASM LIMITED2 8,640円 <税抜価格 8,000円/税額 640円>
■
RECARO SR-7 ASM LIMITED Ruby 164,160円 <税抜価格 152,000円/税額 12,160円>
2014年夏のレカロフェア開催中 AUTOBACS ASM YOKOHAMA
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2926
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2925


横浜市内からのご来店です。スポーツシートSR-7n中から、純正イルミネーションとマッチングが良い赤Wステッチと、通気性を考慮したシャイニングメッシュ表皮を組み合わせたASM LIMITEDモデルを装着していただきました。
RX-8はステアリングセンターがズレる現象が起こるため、フルバケットRS-Gを装着する時はオフセットアダプターを組み合わせて装着します。普通にオフセットアダプターを使っただけではシェル底部とシートレールが干渉するのでポジションを上げるしかありません。でもASMでは、オフセット加工することにより干渉を回避できるから、ポジションを上げずにセンター位置を合わせることが可能です。
SR-7でステアリングセンターを補正するにはオフセットアダプターと言う部品を使ってシート固定位置を調整するのですが、絶対にポジションが上がってしまいます。そもそもRX-8は前上がり気味のポジションだし、お客様の体格によってはクラッチ操作時に座面と腿下が強く当たるため、運転がとてもやりにくいし疲れやすくなります。こんなことも考慮しながら、シートと車に合わせたポジション選択をしました。
■
RECARO SR-7 ASM LIMITED IS-11 100,440円 <税抜金額 93,000円/税額 7,440円>
2014年夏のレカロフェア開催中 AUTOBACS ASM YOKOHAMA
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2924