ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
KARO 40周年 × ASM 16周年
210821_karo_asmyokohama_s2000.jpg


9月5日に開店16周年を迎えるASMエンブレムを運転席側に、開業40周年を迎えたKARO記念エンブレムを助手席側に装着した特別仕様のASM KAROマットを、16セット限定製作しました。価格はベースモデルASM KAROマット Rubyと同じ34,100円です。KARO社の価格改定に伴い9月受注分からASM KAROマットも全品値上げしますので、内装リフレッシュをご検討されているS2000オーナー様はぜひご検討になってはいかがでしょうか。


210821_karo_asmyokohama_s2000_2.jpg


カロマットと言えば定番ドレスアップパーツとして有名ですが、KARO高橋社長は日本モータースポーツ黎明期の名だたるレジェンドドライバーです。だからスポーツ走行時の滑りにくさとスムーズさについてヒールパッド素材や表面デザインまでレーシングドライバー目線で追求した機能部品だと知りました。数あるフロアマットの中からASMがKAROを選んだ理由のひとつは、この製品開発ポリシーに感銘を受けたからです。


■ASM KAROマット <16周年Wエンブレム仕様>  34,100円

 * S2000右ハンドル車向け16セット限定
 * 左ハンドル車およびその他車種向けの設定はありません。
 8/26 10:00  SOLD OUT


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4156


クラッチマスター熱害対策
210808_momo2.jpg


断熱性セラミックコーティング加工したプレートを装着しました。
お客様のエキマニには、セラミックコーティング塗料に対して約10倍=0.3mmの被膜ができ、通常の耐熱セラミック塗料が重量の約30%しかセラミックを含有していないのに対して99%の含有率を占める、非常に高い遮熱性能を持つZircotec(ジルコテック)をコーティングしてあるので、本製品と組み合わせることでクラッチマスターに対する輻射熱の影響は間違いなく激減しています。


ASM ヒートシールドプレート  24,200円


210808_momo.jpg


HONDA NSX-R(NA1)純正ステアリングと同じフラットタイプホーンリングが付属しているASM MOMO TUNERを装着しました。初期ロット300本は完売しており、現在2022年4月入荷予定ロットの予約受付中です。ご希望のお客様はASMまでご注文ください。


ASM MOMO TUNER  34,100円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4155


S2000 前サブフレーム補強
210808_s2000_.jpg


ASMフロント強化サブフレームGTを装着しました。サブフレーム外周の共付け溶接と開口部のパッチ補強により、ブレーキングしながらハンドル操作する場面でステアリングフィールが向上したり動きが正確になります。サブフレーム取付部の無駄な動きを解消しつつ設計本来の位置・向きにサブフレームを固定するために開発したステンレス製カラー(実用新案登録済み)もセットになった、S2000向けフロントサブフレームの決定版です。


210808_s2000_succeedsports_asmyokohama.jpg


ASM フロント強化サブフレームGT  264,000円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4154


ASMデザインのリヤビュー
210729_saclam_hks_s2000_asmyokohama.jpg


チューニングと修理を兼ねてリヤバンパーを交換し、他社製マフラーから買い替えていただきました。
今年は過去最高だった前年以上にASMエアロパーツの注文が多く、売れ行きを見越して先行発注していても2021年12月までの入荷予定が既に完売している製品も多数出ている状況です。こちらのお客様の場合は、本当にタイミングが良くスムーズに段取りできました。現状はCFRP製は1.5〜2ヶ月、FRP製は半年目途と言いつつ納期未定なので、品質・軽さ・納期を考慮するとCFRP製品を優先的にご検討いただいた方が良いかもしれません。


ASM I.S.Designリヤエアロバンパー07  148,500円 * TYPE-2 左右出しマフラー向け
ASM I.S.Designサイレンサーキット  326,700円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4151


Honda Access オーディオリッドS2000 20th Anniversaryについてのお詫び

2020年3月7日のASM Blog記事"【7月以降入荷】Honda Access S2000 20th Anniversary items "で紹介し、発売開始されてから1年経ちました。わずか数日で多数のご希望が殺到したHonda Access オーディオリッドS2000 20th Anniversaryの未入荷と、長らくお待たせしているにも関わらず入荷連絡待ちされたお客様に対してASMからの個別連絡を怠ったことを心よりお詫びし、担当者からお客様にご連絡を差し上げています。


ご期待に沿う対応ができず、本当に申し訳ありませんでした。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4150


【8/3(火)発売開始】 ASM 045車検証入れ
210722_045_asmyokohama_1.jpg210722_045_asmyokohama_2.jpg
210722_045_asmyokohama_3.jpg210722_045_asmyokohama_4.jpg


横濱帆布鞄を手がけるU.S.M.Corporation鈴木社長に製造依頼したASMオリジナル車検証ケースが、予定より早く完成すると連絡がありました。ASMに届いたら梱包して8/3(火)から販売開始・ご予約品を発送しますので、あと10日楽しみにお待ちください。


210722_045_asmyokohama.jpg


ASM 045 車検証入れ  8,800円 <税抜価格 8,000円> * 送料区分:1

 ・A6サイズ電子車検証入れ
 ・従来サイズの車検証(分解整備記録簿)入れ
 ・汎用書類入れ
 ・車載バッグで使用している特注ダークネイビー帆布
 ・RECARO ASM LIMITED Rubyに採用しているエースクラウン社赤5番糸
 ・消銀箔押し
 ・ASM織ネーム
 ・フックを外して展開した部分に横濱帆布鞄織ネーム
 ・200個限定生産
 ・2021年8月3日(火)販売&発送開始


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4149


ASMプロデュース
210720_asmyokohama_s2000_shiftboots.jpg


S2000にASM シフトブーツを装着しました。東レ・ウルトラスエード+エースクラウン赤5番糸+ASM織ネームを組み合わせた製品で、RECARO ASM LIMITEDシリーズ・ASM MOMO TUNER・ASM KAROマット Rubyと組み合わせることで統一感のある内装になります。

ASM Shift Boots  19,800円 


210720_goodridge_asmyokohama_s2000.jpg


S2000にASM GOODRIDGEクラッチホースを装着しました。S-GT500車両向け部品も供給しているレアーズ社が、英国グッドリッジ社製部品をS-GT500車両向けパーツと同じ作業品質で組み合わせて製品化しています。部品点数を減らせないか検討したところ性能・機能を両立した良い形状ができたのですが、大幅なコストアップのため仕様変更は行いません。リフレッシュとクラッチ操作フィール向上のため、ロッドプッシュ部にWPC+HYPERモリショット加工したASM クラッチスレーブシリンダーも同時装着しています。

ASM ステンレスメッシュクラッチホース  14,300円
ASM クラッチスレーブシリンダー  13,750円


210720_nag_asmyokohama_s2000.jpg


S2000にクランク室の内圧を大気圧よりわずかに減圧することでF20C/F22Cエンジンのスムーズさを引き出す、ASM NAG内圧コントロールバルブキットを装着しました。戸田レーシング島田さんがASM S2000 1号車をドライサンプからウェットサンプに変更する時に必要最低限の部品点数で構成されるNAG社製品を推奨したのがこの技術を知ったきっかけで、S2000 20th Festivalに参考出品されたHONDA F20C 新組エンジンを組み立てた方の愛車miniのエンジンにも、同様の機能を持つ自作パーツが装着されているそうです。


ASM NAG内圧コントロールバルブキット  49,500円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4148


前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]