ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
Entry Archive
Search
Login
ASM 15th Anniversary. GoTo鹿児島キャンペーン
200905_GoToKagoshima_01.jpg


2020年9月5日、鹿児島県のホンダディーラーさんにお客様がお買い上げくださった商品をお届けしました。普通は送料をいただいて配送します。当たり前です。でも、唯一無二のエンジンに万が一の輸送事故があると後悔するので、お客様と初めての顔合わせも兼ねて3泊4日総走行距離2,780kmのGoTo鹿児島キャンペーンを開催です。

<お買い上げありがとうございました>
F20C 新組エンジン Handcrafted by 橋本美和
ASM G.T WORKS GENROM(AP1)
Fluidampr Crank pulley
ASM オルタネーター&ウォーターポンププーリーキット
ASM ビッグスロットル(F20C)
ASM スロットルスペーサー
ASM NAG内圧コントロールバルブキット
ASM コア増しラジエター
ASM フロント強化サブフレームGT
ASM レインホースGT
ASM I.S.Design トランスフック(Front)
ASM ラジエタータンクがすっきりタンク
ASM オイルフィルターストッパー
ASM ヒートシールドプレート
ASM レダーバーGT
ASM フロントロアアームバーGT
ASM Cluch Kit Assy
ASM ベアリングガイド
ASM レリーズベアリング
ASM クラッチスレーブシリンダー
ASM レリーズフォーク
ASM ステンレスメッシュクラッチホース
ASM シフトレバー



200905_GoToKagoshima_03.jpg


お土産にFK8 CIVIC TYPE R向けASMボンネットをご予約いただきました(一応遠慮中)。横浜から鹿児島への出発前日にデザインデータ・マスターモデル・成形型製作費の見積もりが出たので即日正式注文済で、表裏CFRP・表面UVカットクリア塗装ながらもターゲットプライスに収まっています。

<ご予約ありがとうございます>
■ASM エアロボンネット(FK8) 440,000円 <税抜価格 400,000円>
 * CFRP製6気圧オートクレーブ成形
 * UVカットクリア塗装品 550,000円 <税抜価格 500,000円>
 * 【予約受付中】2020年11月発売開始


200905_GoToKagoshima_02.jpg



2020年9月5日ASM 15周年記念日(の前日)に見た桜島です。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4012


【お知らせ】緊急 ニコ生放送! Back Stories! S2000 20th Festival
200831_s2000_20th_Festival_.png


来週9/7(月)で、ツインリンクモテギで開催された"S2000 20th Festival"から1年経ちます。
運営事務局 企画監修責任者の船橋さんは、『この1年で社会の状況は大きく変化したけど、楽しかったイベントを皆さんともう一度楽しめないか』と考え、企画段階からの失敗談あり苦労話もあり、当日の素晴らしい映像と未公開映像も交えての雑談トークを動画生配信することを思いつき、ASM金山にも声をかけていただきました。


■動画配信日 2020年9月7日(月) 16:00〜17:00


<試聴準備>
1.ニコニコ動画に登録が必要です(無料版でOKです)。
2.コミュニティをフォローお願いします。
3.タイムシフトを予約して準備OK。


ーーーーーーーーーーー


生放送は不備があり失敗しましたが、録画映像がアップロードされました。


>> 録画ですけど 緊急 ニコ生放送! Back Stories! S2000 20th Festival 裏話し満載 <<



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4011


機関・内装リフレッシュ
200827_s2000_asmyokohama.jpg


茨城県からご来店いただき、ベルトとABSセンサーを交換しました。エンジンが大きな魅力のS2000において、燃焼の三要素(空気・燃料・火花)を維持することはチューニングすることよりも重要なので、定期メンテナンスとしてイグニッションコイルと点火プラグも交換しています。

HONDA ベルト 5,500円
HONDA ABSセンサー 23,760円/2個
NGK レーシングプラグ8番 16,720円/4本
NGK イグニッションコイル 33,000円/4個


200827_karo_s2000_asmyokohama.jpg



黄色ステッチのType-S純正内装に合わせて、黄色シザルのASM KAROマットを装着しました。

ASM KAROマット


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4010


熱害低減に向けたチューニング
200826_zircotec_nicoleracing_asmyokohama_s2000.jpg


ZircotecコーティングしたASMエキゾーストマニホールドを装着しました。ずいぶん前にお買い上げいただいていましたが、クラッチマスター・ブレーキマスターへの熱害が低減し、(フローテストをした訳ではありませんが)排気温度を高く維持するから排気流速は高くなる方向です。お帰りになる時、『次はASM G.T WORKS GENROMです』と宣言していただきました。


■ASM エキゾーストマニホールド Zircotec  完売しました ⇒ 次期ロット価格調整中


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4009


フルーダンパー+ASMオルタネーター&W/Pプーリーキット
200822_Fluidampr_Todaracing_Werner_asmyokohama_s2000_2.jpg


千葉k・・・県からご来店になり、ご予約いただいていたフルーダンパー社製クランクプーリーと、純正同径で軽量化したASMプーリーキットを装着です。交換直後のエンジン始動チェック時点で振動や動きが減少したことを、お客様もすぐ分かって驚いていらっしゃいました。オルタネータープーリーは純正品が廃番になっているため、戸田レーシング製ASM オルタネーター&ウォーターポンププーリーキットはリフレッシュをご検討のお客様にとっても選択肢になります。


200822_Fluidampr_Todaracing_Werner_asmyokohama_s2000.jpg


ASM オルタネーター&ウォーターポンププーリーキット
■Fluidampr Crank pulley  99,550円 <税抜価格 90,500円>

ASMは、5年前に本製品を提案してくれた輸入代理店ヴェルナー社とS2000向けフルーダンパークランクプーリーの販売契約をしているため、保証・補償の面から他店購入品/個人輸入品の持ち込み装着に対応しません。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4008


F20C 新組エンジン Handcrafted by 橋本美和
200820_hondaaccess_f20c_s2000_mugen.jpg


1年前ツインリンクモテギで開催されたS2000 20周年祭"S2000 20th Festival"にリフレッシュメニューとして参考出品されていた、F20C新組エンジンが入荷しました。現地でご覧になったS2000オーナー様もいらっしゃると思いますが、このエンジンの特長・魅力は以下の通りです。


・全てHONDA純正パーツ新品を使用しました。
・組み立てを担当したのはジョーダン無限ホンダF1エンジンを担当していた橋本美和氏ご本人です。
・バルブすり合わせ、ピストン重量合わせ、ポート研磨など最小限のヘッド加工済み。
・橋本美和氏が定年退職前にM-TECエンジン室で組み上げた、唯一のF20C新組エンジンです。


金山個人は1馬力とか0.1秒とか10万円とか50万円とか以前に、「絶対このエンジンが欲しい」と惚れ込んでいるから、価格がどうとか内容がどうとか無駄な議論をしたくないので、今まで話題にすることはありませんでした。7月にあるお客様からエンジンO/Hのメール相談があった時、「この人にこのエンジンを使って欲しい」と直感的に感じて提案したところ、思いを汲み取って気持ち良くご成約です。


200820_hondaaccess_f20c_s2000_mugen_Hashimoto.jpg


S2000 20周年祭で発表された新組エンジンだから余計な装飾はありません。

ただバルクヘッド側に、小さなネームプレートが打ち込まれていました。


■HONDA F20C 新組エンジン Handcrafted by 橋本美和  2,200,000円 * SOLD OUT



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4007


K-TECH EASY&SAFE 強化クラッチキット
190905_K-TECH_.jpg


千葉県からご来店です。メールでASM Cluch Kit Assyと補機類のお見積りをしていましたが、少しの追加料金で軽量フライホイールに変更できるK-TECH EASY&SAFE 強化クラッチキットをご提案し、最後の1セットを即決いただきました。日本有数のエンジンコンストラクター・戸田レーシング社のクラッチキットをベースに、HONDAエンジンチューニングのスペシャリスト・K-TECH河島さんのリクエストでフライホイールを軽量化した、S2000向けクラッチキットの決定版 です でした。


K-TECH EASY&SAFE 強化クラッチキット   * SOLD OUT
ASM ベアリングガイド
ASM レリーズベアリング
ASM レリーズフォーク


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4006


前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]