 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|


静岡県からご来店です。ご注文いただいていたHonda Accessスポーツサスペンションを装着しました。確認走行で試乗するとさすが純正+αのセッティングで、直巻きHYPERCOスプリングを採用したASM ZFダンパーとも違う乗り心地が抜群に良い印象です。ASMには1セット販売可能な在庫がありますので、ご希望のS2000オーナー様はお問い合わせください。
■Honda Access スポーツサスペンション 170,500円 <税抜価格 155,000円>

S2000 20th Anniversary ロゴ入りオーディオリッドも装着しました。
■Honda Access オーディオリッド 8,800円 <税抜価格 8,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3991
|
|
|


ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー04とASM I.S.DesignリヤダックテールのCFRP製品向け成形型が使用限度を超えたため、販売を一旦中止します。どちらの製品もオートクレーブ用ではなく通常のFRP成形型を流用して製造していましたが、気圧に耐えることができずひび割れが入り、補修したFRPが成形したCFRP製品のカーボン目に混入して白く汚れ、除去するためには表面が荒れてしまう状況になりました。
<検討プラン> (1)廃番・販売終了する。 (2)表面が白く汚れるため、クリア塗装非対応商品として継続する。 (3)追加投資して新規成形型を製作し、品質向上して再販売する。
ダックテールは定期的にお買い上げいただいているから(3)で確定です。問題はフロントエアロフェンダー04で、常識的な選択は(1)かもしれません。実際は塗装して装着する人が大半だから(2)も可能ですが、全てのお客様に言い訳や経緯を説明することは不可能だから、チャレンヂ社とASM製品の品質として問題ありと考えました。16年間販売し続けたし先月〜今月で2セットお買い上げいただいたので、今更(3)再投資するのもいかがなものかと迷っています。
<7/18 今後の方針> ■ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー04(CFRP) ⇒ (2)で販売継続 ■ASM I.S.Designリヤダックテール(CFRP) ⇒ 一時受注停止後、(3)で販売再開
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3990
|
|
|

サーキットスポーツ走行と練習走行の後、ファイナルギヤの歯当たりに起因すると思われる異音が発生したため、分解点検しました。リヤディフューザーを外すと、オーバーヒートしてエア抜き穴なら噴出したデフオイルが全面を汚していました。

分解したところベアリングは黒く変色して焼き付く寸前で、バッククラッシュが3倍以上に大きくなっていました。異音の原因はこれで間違いありません。ベアリング交換してバッククラッシュは規定値内に収まったのでとりあえず問題ないですが、ファイナルギヤには熱が入って黒く変色しており、歯表面のWPC処理が削り取れて指が引っ掛かるほどではないけど傷ついた状態だから、本来であれば新品交換をお薦めします。
■デフ O/H関連 161,392円 <税抜価格 146,720円>
・GReddy 大容量デフカバー 86,900円 ・ベアリング、シール 8,492円 ・工賃 66,000円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3989
|
|
|

千葉県からご来店です。来月受注分から大幅に値上げされる無限ハードトップ(CFRP)をお買い上げいただきました。ポリカーボネートウィンドウは通常通り取り付けると雨漏りの原因になったことがあるので、ASMではフロントガラス同様にシール材を使用して固定します。
■無限 ハードトップ(CFRP) 591,800円 ⇒ 8月から新価格 693,000円


リフレッシュのため純正サスペンションAssy装着をご相談いただきましたが入荷していたHonda Access S2000 20周年サスペンションキットをご提案し、純正ブレーキローターを使ったリフレッシュもご相談いただきましたがちょうど入荷したdbaブレーキローターをご提案し、どちらもお買い上げいただきました。
■Honda Access スポーツサスペンション 170,500円 <税抜価格 155,000円> ■dba ブレーキローター F/R set 127,600円 ■ZONE ブレーキパッド 10F F/R set 37,400円
Honda Access S2000 20周年パーツと言えばオーディオリッドが話題で、定価8,800円の製品がネットオークションで数万円で転売されているようです。ルールに従い毎日コツコツ事前注文を入れて確保した在庫30個はBlog掲載した日に完売し、その後も毎日注文を入れていましたが現在のところ31個目以降の入荷予定連絡はありません。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3988
|
|
|

ASMオルタネーター&ウォーターポンププーリーキットを発売開始しました。オルタネーターとウォーターポンプ用のプーリー2点と強化ベルトのセットで、プーリー径は純正同等だからリフレッシュに最適です。耐久性を重視して超々ジュラルミン(A7075材)の硬質アルマイト仕上げとし、F3エンジンブロックと同じ精度で製造可能な戸田レーシング社に設計・製造を依頼しました。
■ASM オルタネーター&ウォーターポンププーリーキット
・F20C/F22C共通 ・初期ロット10セット ・A7075材硬質黒アルマイト ・耐久性が高い強化ベルト付属

フルーダンパー社クランクプーリーも発売開始します。
■Fluidampr Crank pulley 99,550円 <税抜価格 90,500円>
・F20C/F22C共通 ・初期ロット10セット ・重量 2.62kg(純正 1.98kg):実測値 ・60,000psi引張強度保持特殊炭素銅(超合金) ・ホンダ純正ツール対応 ・必要パーツ:クランクボルト、オイルシール
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3987
|
|
|

新発売したS2000向けフロアパネル補強パーツを装着しました。シートレール後方部を左右連結することで、高負荷・経年劣化に伴う床の変形・剛性不足を補います。高剛性なRECARO純正ベースフレームとの組み合わせを前提としており、純正シートとの同時装着はできません。

フロアパネルとベースフレームでシートベース補強バーGTを挟み、29N・mで共締めします。

背もたれ後方部のパネルに穴開け加工することで、4点式シートベルト簡易取付用のブラケットを兼ねることも可能です。レカロシートのベースフレームは高剛性な2mm厚の高張力鋼板製で、左右連結することでフロア剛性が向上します。剛性アップと経年劣化軽減のため、左右両席への装着をご検討ください。
■ASM シートベース補強バーGT
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3986
|
|
|

VAB WRX STI向けサクラム管を装着しました。遮音性に優れたセダンだから運転席では聞こえにくいですが、車外で聞いているとPITから出庫する時からポルシェのような切れ味鋭い乾いた音質で、トンネル内だと中高回転域でSACLAMらしい鳴き音の反響音を楽しむことができる製品です。加速騒音規制適合証明書発行枠上限の30本限定製作とのことなので、興味のあるお客様はお問い合わせください。
■SACLAM WRX STI 向けサイレンサーキット 291,500円
* 試験成績証明書代金:16,500円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3985
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|