 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

安倍晋三首相が記者会見を開いた翌日、移動自粛の全面解除された初日に埼玉狭山チャレンヂ社を訪問して企画スタートしたFK8 CIVIC TYPE R向けCFRPボンネット検討のため、通常グレードFK7の純正ボンネットを購入しました。FK8純正ボンネット同様のエアインテーク構造を持たせると内部構造が複雑になり、高コスト=高価になっても仕方ありません。エアアウトレット有/エアインテーク無のTCR車両を参考に、性能・品質・価格を高レベルにバランスすることを目指した構造を検討します。
■ASM I.S.Design Aero Bonnet(FK8) 検討中
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3984
|
|
|

誰も興味ないだろうと考えていますが、ランニング・スポーツ時に使用するモバイルアームバンドを10個だけ製作しました。一見すると5.5〜6インチスマートフォン対応の既製品にASMロゴを入れただけですが、裏に薄っすらSEV加工しているのが見えますか?ダンベルを使ってSEV効果を体感できますので、興味あるお客様はぜひお買い求めくださいませ。

■ASM Mobile Armband 4,950円 <税抜価格 4,500円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3983
|
|
|

ASM製品は7/1受注分から値上げしました。6月に開催したTHE ASM CARD 10%OFF SALEで、開店以来最高金額/数量のASM CFRP製エアロパーツをご注文いただきありがとうございます。
そしてM-TEC社からも『無限製品』価格改定のお知らせが届きました。8/1受注分からの値上げとのことです。ASMで販売する機会があるのはCFRP製ハードトップは約10万円高くなりますから、ご検討されていたお客様は今月中のご成約がお薦めかもしれません。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3982
|
|
|

東京都内からご来店です。TODA RACINGによるエンジンO/Hと同時装着したASMフロント強化サブフレームGTの効果が高く納得できたので、リヤ強化サブフレームGTの追加をご依頼いただきました。本製品はASMフロントタワーバーGT等ASMボディ補強パーツを手掛けるSUCCEEDSPORTS市川さんが、純正ベースフレームの魅力を最大限に引き出すことを目指し設計しました。
サブフレームで補強するべきポイントをパッチ溶接し、溶接個所同士が支え合ったり引っ張り合ったりする応力分散を考慮し、ノーマルサブフレームには装着できないステンレス製カラーを追加することでセンター出しをして固定します。完全フルノーマル車両やASM S2000 R/T号のような、保安基準適合車に装着した時こそ100%発揮されると言えるでしょう。もちろん筑波56秒台、中古タイヤで鈴鹿2分12秒台で連続周回するASM S2000 1号車にも使用した製品です。

■ASM リヤ強化サブフレームGT
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3981
|
|
|

真夏に向けてマスクを製作しました。速乾性素材ポリエステル100%、UPF20=紫外線カット率90%以上、10回程度洗って繰り返し使用でき、試作段階のロゴなしマスクをお試し着用した時は洗濯乾燥を含めて30回程度洗って再使用しています。口元に触れるものだから日本製(Made In JAPAN.)にこだわりました。
■ASM Dry Mask 3,278円 <税抜価格 2,980円>/3枚組 日本国内送料無料
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3980
|
|
|

サーキット走行に向けて86に機械式LSDを装着しました。お薦めした製品はASM DREXLER LSDの、86/BRZレース向けランプ角(アクセルON:60度/OFF:50度)仕様です。『レース用』と書くと強い効き方や異音・振動があるイメージがありますが、86/BRZレースのように改造範囲が限られるワンメイクレースでは駆動抵抗が高くなることは致命的だから、ハイグリップラジアルタイヤで最低限必要な効きにセッティングされています。

デフオイルは独DREXLER社がRAVENOL(ラベノール)社製Racing Gear Oilを、組み付け直後は500km程度、その後は5,000km程度走行毎に交換してください。CUSCO製ディスタンスカラーと組み合わせることで、組付け作業はシビアになりますがバッククラッシュ調整が少なく済みます。滑らかに効くから電子制御の介入を遅らせることができるので、街乗りにもサーキットスポーツ走行にも最適な市販品最高のLSDと言えるでしょう。

■ASM DREXLER LSD 427,900円 <税抜価格 389,000円> ■CUSCO ディファレンシャルドライブピニオンディスタンスカラー 7,700円 <税抜価格 7,000円> ■RAVENOL Racing Gearoil 5,500円 <税抜価格 5,000円>/L
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3979
|
|
|

5月・6月の2ヶ月でS2000中古車を5台お買い上げいただきました。その内の1台に、ラジエター通過前のフレッシュエアを取り込むことができる無限エアクリーナーBOXを装着です。アルミ製でファンネル形状の取り込み口と吸気効率が高いエアフィルターとカーボンダクトを組み合わせた定番人気商品です。3,800rpmと言う広域でVTECエンジンのパワーバンドを楽しむことができるASM G.T WORKS GENROMもお買い上げいただきました。
■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX ■ASM ラジエタープレート(Carbon) ■ASM G.T WORKS GENROM(AP2)
・VTEC切り替え回転数 <高負荷> 設定:4,200rpm/復帰:4,000rpm <低負荷> 設定:5,200rpm/復帰:5,000rpm ・REVリミット9,000rpm ・速度リミッター変更済み ・VSAカット ・DBW調整 ・燃料出力空燃比 ・ノックセンシティビティ純正ECU同様

排気管は高回転NAエンジンらしい高周波排気音が特長の、ASMサイレンサーキット(SACLAM製)を選択です。ASMエキゾーストマニホールドと組み合わせることで音の濁りがなくなりますので、Zircotecコーティングまたはセラコート加工した熱対策モデルの追加装着をご検討くださいませ。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット(AP2)
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3977
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|