ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
【New Product Infomation】ASM S2000 CAP(Honda OLP)
【New Product Infomation】ASM MOMO MOD.78(モデル78)
【New Product Infomation】ASM S2000 Door Mirror(Honda OLP)
SA小山で中古カー用品買取イベントを開催中です
【試座できます】S2000×RECARO RSS ASM LIMITED Large
SA・湘南平塚で中古カー用品買取イベントを開催しました
Entry Archive
Search
Login
ステアリング関連チューニング
210130_s2000_.jpg


千葉k・・・県からご来店です。
中古車購入時から装着されていたASMバンプステアキット取り外すため、ASMフロントタワーバーGTとASMフロントロアアームバーGT標準モデルに買い替えていただきました。


210130_s2000_succeedsports_GT.jpg
210130_s2000_succeedsports_L.jpg


前アッパーマウント〜前サブフレーム〜ステアリングラックの補強と一体化を基本に、良くも悪くも乗用車感があるゴムブッシュからアルミ削り出しカラーにすることで、ステアリングフィールを向上するチューニングパーツを同時装着しています。


ASM フロントタワーバーGT
ASM フロントロアアームバーGT
■ARVOU ステアリングリジットカラー  11,990円
■Honda Access S2000 20周年フットライト  13,200円 * 在庫あり


210130_s2000_CSO.jpg


■CSO ダイレクトステアリングカラー  12,210円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4083


J'S RACING キャンバージョイント/ロールセンターアジャスター
210129_s2000_asmyokohama.jpg



ASM presents -Attack 2021- Tsukuba Championship前日走行に向けて、セットアップをしています。

12月の筑波スーパーバトルと鈴鹿テストの結果から現状のままでは根本解決は難しいと考え、ダブルウィッシュボーンなのでストラットよりも効果が限定的だと予想されますが高荷重をかけてコーナーリングする時のトラクションを確保するために、FrロアアームにJ's Racing キャンバージョイントS2、RrロアアームにJ's Racing ロースセンターアジャスター 20mmを装着しました。


210129_s2000_asmyokohama_jsracing_Fr.jpg210129_s2000_asmyokohama_jsracing_Rr.jpg


この部品をK1 Laboratoryでお薦めされて装着したお客様は、K1板橋さんの現地セッティングと合わせて劇的に速くなり、鈴鹿サーキットで2分20秒台を記録しました。もちろんその日鈴鹿のコンディションが良かっただけの可能性もありますが、ASM S2000 1号車にも採用していた部品だからバネレート・スタビレート・アライメントにセッティングの幅が出ることは間違いありません。サスセッティングが当たれば速くなり、基本セッティングができている車両なら効果がなくても落ち幅は少ないと考えています。


前日走行は、午前のズミー走・午後のAttack前日走どちらにも申し込みました。

J'S RACING S2000 キャンバージョイント S2  30,800円
J'S RACING S2000 リアロールセンターアジャスター 20mm  30,800円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4082


REVSPEED 2021年3/4月号
210128_asmyokohama_s2000_revspeed_tsukuba_B.jpg


ノーマルエンジンノーマルミッション、GTウィングなし、ワイド化なし、音量・車高など完全保安基準適合車で臨んだ筑波スーパーバトルを特集したレブスピード誌が発売されました。『パワー・トラクション・エアロダイナミクス』をテーマにNA S2000最速だった1号車で速くなるポイントは経験しているので、採用していたトラクション性能に関わるパーツ・セッティングをひとつずつ検証して筑波1分1秒台で走るリアルチューニングS2000を目指します。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4081


AP2=7,800rpm×75%=5,850rpm
210126_s2000_saclam_asmyokohama.jpg


千葉県からご来店です。『ASMエキマニにSARD社製スポーツ触媒を組み合わせているAP2の場合、ASMサイレンサーキットと組み合わせて保安基準内の音量に収まりますか?』とご質問をいただきました。他社製品であるスポーツ触媒との組み合わせまで考慮していませんが、吸気側はノーマルだから94〜95dbに収まるだろうと判断して即日装着です。ところが2日後、『ディーラーさんの話ではS2000の場合6,225回転が計測回転数で音量オーバーしているから、うちでは車検を通すことができません』と言う結論になったとのことで、再来店してASMに車検をご依頼くださいました。


この話の原因がどこにあるか分かりますよね?そう、AP2の計測回転数は5,850rpmです。

<計測方法>

170928_kinnsetu.jpg

JASMA 日本自動車スポーツマフラー協会によると、周波数補正をA特性・動特性をFASTに合わせた騒音計を、マフラー端から45度後方の同じ高さで距離0.5mに設置し、車両・測定マフラーとも十分に暖気した後、停車状態でニュートラルギア位置にして最高出力回転数の75%(*)の回転数までエンジンを回した状態を一定時間(一般的に5秒以上)保持し、急激にアクセルを離したときの最大音量値を測定します。

 * AP1=8,300rpm×75%=6,225rpm、AP2=7,800rpm×75%=5,850rpm

<計測結果> * 小数点以下切り捨て

スポーツ触媒にするとアクセル操作に対して敏感になるため音量が不安定になりますが、5,850rpmで3回計測して全て保安基準内に収まりました。
1回目:93db(アクセルON 93.3db/OFF 93.4db)
2回目:96db(アクセルON 93.2db/OFF 96.8db)
3回目:95db(アクセルON 94.3db/OFF 95.9db)


参考までに間違えた回転数6,225rpmで計測すると、3回計測して全て音量オーバーでした。
1回目:97db(アクセルON 96.8db/OFF 97.3db)
2回目:98db(アクセルON 97.5db/OFF 98.7db)
3回目:99db(アクセルON 97.8db/OFF 99.4db)



横浜陸事でも検査員の方がアクセルを踏んで音量計測しましたが、問題なく検査終了しています。ASMでの事前点検でリヤ車高が5mm低かったため上げました。お客様には手間とお金がかかってしまいましたが、製品には全く問題ありませんので安心してオープンドライブをお楽しみくださいませ。


ASM リフレッシュ車検  490,249円

 ・車検整備、24ヶ月点検関連 108,260円
 ・BILLION OILS 10W-40等、ZFダストブーツ等、ZONE ZF-031、アライメント調整関連 53,045円
 ・ASM I.S.Designサイレンサーキット、マフラーブッシュ関連 328,944円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4080


S2000ボディ製作(再組付け前)
210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_01.jpg



溶接補強したS2000シャーシの塗装が終了して、再組付け作業に着手します。

ボディ性能を手に入れたいだけならASM(SUCCEEDSPORTS)に依頼しなくても、塗装前のBlog記事と見合わせて補強箇所等を完全コピーすることによりほぼ同じ効果を手にすることができるので、細部まで余すところなくチェックしてください。勝負事ではなく『やり直し』が簡単ではない溶接作業だから、ノウハウを隠すのではなく公開することで切磋琢磨することにより、S2000全体のレベルが上がる方がみんなにとって幸せだと考えています。ASM S2000 R/T号のセットアップデータを公開している理由も同じです。


210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_02.jpg210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_03.jpg
210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_04.jpg210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_05.jpg
210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_06.jpg210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_07.jpg
210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_11.jpg210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_12.jpg
210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_13.jpg210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_14.jpg
210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_08.jpg210126_succeedsports_s2000_asmyokohama_09.jpg


純正アンダーコートを残す部分、塗装上問題があったため純正アンダーコートを剥がして再塗布した部分、水対策でたっぷりシール剤を塗布した部分、見せるためにあえてシール剤を省いた部分など、今後10年経っても大雨の中で走る可能性があるナンバー付き車両ならではの耐候性向上・水漏れ対策もしました。実際に走り始めると漏れるかもしれません。その場合は原因追求にお付き合いくださいませ。


■ボディ製作  3,380,300円 <税抜価格 3,073,000円>

 ・エンジン、ミッション載せ替え関連  451,000円
 ・各部分解、アンダーコート除去関連  594,000円
 ・ボディスポット補強関連  506,000円
 ・補強パッチ製作、Frアッパーアーム補強関連  203,500円
 ・ガラス脱着、外注作業関連  63,800円
 ・フロア、アンダー塗装関連  517,000円
 ・シーラー、アンダーコート塗布  297,000円
 ・全パーツ組付け、仕上げ  550,000円
 ・横浜-鈴鹿-滋賀 車両運搬関連  132,000円


<関連記事>
 16/10/2020 S2000ボディ製作(搬入)
 23/12/2020 S2000ボディ製作(塗装前)
 26/01/2021 S2000ボディ製作(再組付け前)
 10/02/2021 S2000ボディ製作(車両引き取り)


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4079


KARO40周年記念カラー
210119_karo_40th.jpg


KARO社40周年を記念してシザル素材に新色ブルー/ホワイトが設定され、その第一号として注文したS2000向けKAROマットが入荷しました。室内の雰囲気がガラッと変わって明るくなります。40年前から一貫したポリシーにこだわりフロアマットに取り組み続けているブランドだと考えると、ASMフロアマットをKARO社に製造いただいていることがもっと誇らしくなりました。KARO社全車種に設定された40周年記念仕様なので、ご希望のお客様はASMにお問い合わせくださいませ。


210119_karo_40th_s2000_asmyokohama.jpg


KARO 40周年記念フロアマット(ASMオリジナル形状)  34,100円 <税抜価格 31,000円>

 ・KARO 40周年記念エンブレム
 ・KARO 40周年記念カラー
 ・KARO 40周年記念オリジナルコースター付
 ・ASMオリジナル形状


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4078


IRP SPORT SHIFTER
210117_86_asmyokohama.jpg


お客様がイベント会場でご覧になったIRP SPORT SHIFTERをご注文くださいました。ステアリング−シフトノブ間を近づけて手の移動距離を減らすと同時に、シフトノブ根元位置も変更することでショートストローク化しています。カシャ!カシャ!と乾いた音と共に小気味良くシフトチェンジできるようになりました。

IRP スポーツシフター (シフトパターン付ヴェルナーモデル)  85,800円 <税抜価格 78,000円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4077


【再販予定のお知らせ】ASM 045車載バッグ
201213_045_ycb_asmyokohama_1.jpg


12/12(土)に入荷して年内に完売したため、横濱帆布鞄・鈴木社長に相談して4月に再販できることになりました。生産数が半分なのでややコストアップしましたが本体価格は前回同様で値上げしていません。商品代13,750円(通販の場合は+送料1,100円=14,850円)をお支払いいただくと正式予約になりますので、助手席側への追加装着などご注文をお待ちしています。


ASM 045車載バッグ  13,750円 <税抜価格 12,500円> * 送料区分:1

 ◇仕様
 幅30cm×高さ40cm×厚み6cm
 森野艦船ビニロン帆布:ダークネイビー(YCB特注色)
 エースクラウン赤5番糸4mm±1mm(RECARO ASM限定モデルRuby仕様)



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4076


日帰りASM K-TECHクラッチキット装着
210113_todaracing_ktech_asmyokohama.jpg


朝10:00にご来店いただき事前予約していたASM K-TECHクラッチキットの装着に着手し、エキマニ−触媒間のガスケット抜けがあったため急遽新品交換して(ASMにはこんな純正部品も在庫があります)、左リアタイヤのパンクに気づいたためパンク修理して、16:00過ぎに作業完了してスムーズになったクラッチ操作を楽しみながらお帰りになりました。


S2000 クラッチ関連リフレッシュ  353,617円

<パーツ明細>
 ・ASM K-TECH Cluch Kit
 ・ASM ベアリングガイド
 ・ASM レリーズベアリング
 ・ASM クラッチスレーブシリンダー
 ・ASM レリーズフォーク
 ・ASM ステンレスメッシュクラッチホース
 ・HONDA インシュレーター、チェンジレバーホルダー、クランクオイルシール等
 ・ZONE ZF-031


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4075


S2000リフレッシュメニュー
210111_honda_s2000_asmyokohama.jpg


神奈川県からご来店です。年会費永年無料・THE ASM CARDを店頭申し込み→即日発行して、S2000のリフレッシュメンテナンスをご依頼いただきました。アイドリングや街乗り領域でもエンジン・クラッチ周辺からの振動が減少して滑らかな操作感に変わりますので、完成納車を楽しみにしてください。


S2000リフレッシュメニュー  471,938円

<パーツ明細>
 ・HONDAクラッチ、TODA RACINGフライホイール、ASMクラッチホース他補機類関連  305,024円
 ・タペット調整、イグニッションコイル、アイドルコントロールバルブ関連  92,312円
 ・エンジンマウント、ミッションマウント、デフマウント関連  74,602円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4074


| 次の10件 | | | 202102のログ | 202012のログ

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]