 |
|
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|
|

マレーシアからご来店されたS2000オーナー様が、『今回はASMからS2000を購入したい』とのことで、街乗り用セカンドカーとしてS2000 Type-Sをお買い上げくださいました。2009年式で走行距離は3.8万q、新車当時20万円高の日本国内限定色で4コート4ベーク塗装:Platinum White Pearlとホンダ純正ハードトップを組み合わせた、希少な中古車S2000です。太陽光と湿気は良いコンディション維持の大敵ですが、この車両はエアコン付きのASM店内で保管されているので紫外線劣化や錆の悪影響は全くありません。S2000生産終了から15年、これ程コンディションが良いS2000 Type-Sを入手するのは難しいのではないでしょうか。
現在所有されているS2000用として多くのホンダ純正部品と、まもなく一斉値上げするASMエアロパーツの中からASM I.S.Design Front Aero Fender 04(CFRP)と Aero Bonnet(CFRP)もご購入です。そのS2000はサーキット用とのことで大音量マフラーをお使いとのことですが、日本屈指の排気管スペシャリスト・SACLAM社が設計・製造を担当する、筑波1分0秒758を記録しつつ保安基準適合の大湯都史樹選手 S2000に採用しているASM I.S.Designサイレンサーキットへの買い替えをお薦めしました。
Thank you for buying the S2000. See you next month!

4月にASM Blogで案内した通り、2024年7月1日(月)注文分からASMエアロパーツ(S2000・86/BRZ・FK8・Z33)は10-15%値上がりします。上記のように海外からご来店のお客様が在庫品や入荷予定品の大半をお買い上げくださっているので時間がかかる場合もありますが、現行価格での購入をご希望のお客様はASMまでお問い合わせください。6/30(日)時点でASMに着金した分までが現行価格でのご注文となります。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4449
|
|
|
|
|

川崎市からご来店になり、以前ご購入いただいていたASMシフトノブと本革シフトブーツを装着しました。この写真から、純正内装に溶け込んだ自然な雰囲気は伝わりますか?でも、運転席に座って手元を見ると、シフトノブに施工されたASMロゴやシフトブーツに縫製されたASM織ネームがしっかりと見えます。次回サブフレーム交換時にはテカテカになった『ステアリングをASM MOMO TUNERに交換するする!』とのことでした。
■ ASM Leather Shift Boot 19,800円 <税抜価格 18,000円> ■ASM Shift Knob 16,500円 <税抜価格 15,000円>

今日の本題はこちらです。樹脂製の純正ラジエタータンクが経年劣化のため割れたことに出先の高速道路SAで気づき、その後は水を継ぎ足しながら何とか帰宅すると言う事件が起きたため、2006年か2007年頃からあるロングセラー商品で、サクシードスポーツ市川さんが製作しているASMラジエタータンクに渋々交換しました。
■ASM ラジエタータンクがすっきりタンク 27,500円 <税抜価格 25,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4448
|
|
|
|
| | 次の10件 | | | 202407のログ | 202405のログ |
|