 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

ASM S2000 1号車用ドライブシャフトを分解して、ジョイント部を磨き加工しました。ガタの原因にならないように配慮しながらボールベアリングが当たる部分を鏡面仕上げし、CVジョイントグリスを使用して洗浄した内部パーツと組み付ければ完成です。溝の左側部分は必要ないから磨かず、ボールが当たる右半分を磨いています。指で触るとザラザラがツルツルになり、はっきり違いが分かります。

来週はさらなる駆動ロス低減を狙い、非分解構造の純正ハブベアリングを分解してCVジョイントグリスと詰め替え作業をします。デフのリングギヤ・トランスミッションギヤにDLCコーティングするのも効果的かもしれません。低フリクション化と軽量化はワンメイクレースではやらないと勝負にならない大切なメニューなので、現場で比較はしないけど秋のS2000富士テストがとても楽しみです。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2187#myu2187
スポーツカーメイクの秘訣
|
|
|
前の10件 | | | | | |
|