 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

S2000にASM シフトブーツを装着しました。東レ・ウルトラスエード+エースクラウン赤5番糸+ASM織ネームを組み合わせた製品で、RECARO ASM LIMITEDシリーズ・ASM MOMO TUNER・ASM KAROマット Rubyと組み合わせることで統一感のある内装になります。
■ASM Shift Boots 19,800円

S2000にASM GOODRIDGEクラッチホースを装着しました。S-GT500車両向け部品も供給しているレアーズ社が、英国グッドリッジ社製部品をS-GT500車両向けパーツと同じ作業品質で組み合わせて製品化しています。部品点数を減らせないか検討したところ性能・機能を両立した良い形状ができたのですが、大幅なコストアップのため仕様変更は行いません。リフレッシュとクラッチ操作フィール向上のため、ロッドプッシュ部にWPC+HYPERモリショット加工したASM クラッチスレーブシリンダーも同時装着しています。
■ASM ステンレスメッシュクラッチホース 14,300円 ■ASM クラッチスレーブシリンダー 13,750円

S2000にクランク室の内圧を大気圧よりわずかに減圧することでF20C/F22Cエンジンのスムーズさを引き出す、ASM NAG内圧コントロールバルブキットを装着しました。戸田レーシング島田さんがASM S2000 1号車をドライサンプからウェットサンプに変更する時に必要最低限の部品点数で構成されるNAG社製品を推奨したのがこの技術を知ったきっかけで、S2000 20th Festivalに参考出品されたHONDA F20C 新組エンジンを組み立てた方の愛車miniのエンジンにも、同様の機能を持つ自作パーツが装着されているそうです。
■ASM NAG内圧コントロールバルブキット 49,500円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4148
|
|
|
前の10件 | | | | | |
|