| 
 |  |  | 
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
 | 
 
 | 
| 
|  |  |  
 
 神奈川県からご来店です。超高回転型NAエンジンF20Cの近接排気騒音値を保安基準適合させつつ、低回転域の静粛性と9,000rpmまで連続する管楽器系の高周波排気音を奏でる、S2000向け排気管の傑作・ASM I.S.Designサイレンサーキットを装着しました。
 
 
 
  
 
 設計・製造を担当するのは日本屈指の排気管エンジニアSACLAM宇野社長だから、排気流量や長期間使用時の耐久性は十分考慮されています。「S2000を大切に長く乗り続けたい」と考えているオーナー様は、性能・音質・快適性を長く楽しむために装着をご検討ください。
 
 
 ■ASM I.S.Designサイレンサーキット  326,700円
 
 <音量計測方法>
 
 
  JASMA 日本自動車スポーツマフラー協会によると、周波数補正をA特性・動特性をFASTに合わせた騒音計を、マフラー端から45度後方の同じ高さで距離0.5mに設置し、車両・測定マフラーとも十分に暖気した後、停車状態でニュートラルギア位置にして最高出力回転数の75%(*)の回転数までエンジンを回した状態を一定時間(一般的に5秒以上)保持し、急激にアクセルを離したときの最大音量値を測定します。
 
 * AP1=6,225rpm、AP2=5,850rpm
 
 
 この記事のURL
 https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4177
 
 
 
 |  |  |  |  
| 前の10件 |  |  |  |  | |  |