 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

S2000シート合わせのため、加藤寛規選手がご来店です。2019年以来4シーズンぶりの着座でしたが、ご希望されたポジションはPRO RACER RMS用の様々なクッション選択だけではなく、太もも裏の当たり面を考慮したスペーサー枚数まで当時と全く統一のセッティングだったことに驚きました。

本来であれば今日シェイクダウン予定で作業進行していたのですが、先週エンジン始動の直前に補機類の不具合が発覚したため、急遽戸田レーシング島田さんに状況報告してからスーパーナウ今泉さんに対策案を相談しました。
起きている事象とASMが考える対策案を聞いた上で、前回同様『ここにお金かけて対策するのは親方日の丸感覚だよ』と会社経営者目線+サーキット仕込みの的確でシンプルな対策方法をご提示いただき、安価かつ素早く問題解決の目途が立ちました。2007年当時、DREXLER LSDの効き方を微調整するためにビールの空き缶をスペーサー代わりに使った手法と同じ考え方で、ASM金山が大好物の『現場エンジニア魂』を感じます。

3年ぶりにカレンダーをいただきました。
今日を文字で表すと、感謝と感動の『感』です。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4418
|
|
|
前の10件 | | | | | |
|