ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
靴屋さんが作ったシューズバッグ 2009/12/17(Thu) 19:18:02
1216 ASM_kutsu Bag-1.jpg
1216 ASM_kutsu Bag-3.jpg
1216 ASM_kutau Bag-2.jpg

photo:Go Tuning Unlimited Mr.Aaron

ASMから発売中の数々の本革製品を手がけてくれているameno spazio仲垣氏の本職は、本格的特注本革靴の製作です。セミオーダーで8万円程度、フルオーダーだと40万円以上するような靴を、その人の足の形や好みに合わせて作り込む、まさに靴職人と言う表現が相応しい仕事をされているのですが、その仲垣さんにお願いしてシューズバッグを作ってもらいました。

ASMでお薦めしているARDレーシングシューズはFIA公認モデルで36,000円程度するのですが、買った後の様子を見ていると、オマケでついてくるチープな布袋に包んでトランク内で保管していたり、自宅ガレージの片隅に無造作置いてあったりするのが現実です。ヘルメットでもそうですが、せっかくこだわって良い製品を手に入れたんだから、それを所有する喜びを感じたいし、それが間接的にヘルメットやシューズを大切に扱うことにも繋がって行くんじゃないかと感じています。とは言え、大掛かりなバッグにすると、狭いトランクにいっぱいの工具を積んでサーキットに行くS2000では邪魔になってしまうから、ちょっとした工夫で便利さを実現しつつ、素材を厳選して質感をアップする方向で製品をまとめました。

それが内部セパレート式の本革シューズバッグです。袋の中に仕切りが1枚追加されているので、靴を片方ずつ収納できる優れもの。これは靴に愛情を持って接している職人さんならではのアイディアだと思いませんか?茶色+白ステッチ+白本革ASMロゴ焼印、薄い本革を使うことで、靴を取り出した状態では非常にコンパクトにたたむことが可能です。レーシングシューズだけではなく、遠方での冠婚葬祭時の靴の持ち運びなど、車分野を飛び出して大活躍すること間違いなしです。女性から意外な程好評の製品なんですよ。

■ASM 本革シューズバッグ  8,400円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1333#myu1333

ameno spazio訪問
[1333] asm

Next >> [ラムエアクリーナーBOX、3台目]
Back >> [ヘルメットを保管する風景]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.