ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
【新製品ニュース】 ASMオイルフィルターストッパー 2007/06/13(Wed) 12:44:46
0613setIMG_6460.jpg0613tukubaIMG_1708.jpg
0613soutyakuIMG_6476.jpg0613soutyakuIMG_6474.jpg

「今頃になって・・・」と言う声が聞こえてきそうな製品が出来上がりました。ASM版オイルフィルターストッパーです。1月頃から出るぞ出るぞと言っていましたが忘れた今頃になってついに出ました。と言ってもこれは最終試作品、製品版は今月末頃に入荷予定です。純正オイルフィルターサイズの大小にも対応しています。モチロン?ASM筑波スペシャルのドライサンプ用オイルポンプにも対応。ただし、コア前置きのオイルクーラー装着車の場合、装着できないケースがあります。

ストッパー本体はSUS304+磨き加工、ワイヤーもSUS304製です。オイルフィルターを締めるジュビリーバンドは防錆効果に優れ締め付け用のボルトが最も緩みにくい製品を選択しました。オイルフィルター回転方向の反対側から引っ張ることで、緩み防止の効果を最大限に発揮します。また、装着位置の関係で、エンジンルームの上からの作業が容易なのもポイントです。

特別注意することはありませんが、あえて言えば(どの製品にも言えますが)ジュビリーバンドの締め過ぎはオイルフィルターにクラックが発生する可能性があるので適度な締め付けをすることと、ストッパー本体を固定する2本のボルトのトルク管理をきちんと定期的に行なうことぐらいでしょう。ちなみに、ステンレスワイヤー部分の脱着のみでオイル交換ができるため、ストッパー本体は一旦装着したら外すことはありません。

■ASMオイルフィルターストッパー(S2000/AP1・AP2用) 3,990円

ASM筑波スペシャル2007
[143] asm

Next >> [横浜元町 創作和菓子 香炉庵]
Back >> [C72 SUPER COOLING LIQUID]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.