ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
赤いS2000と深紅のダンパー 2010/09/25(Sat) 13:57:44
100925 asm sre 2way DSC_1581.jpg
100925 sre s2000 DSC_1605.jpg

愛知県からご来店いただきました。過去のASM BLOG記事を色々読んでいただき、納得のASM SREダンパーキット2WAY装着です。ダンパーの減衰特性やHYPERCOスプリングの特長などは、ブログ内検索で探してみてください。毎回同じようなことしか書けないのが悩みですが、その特長だけはASM筑波スペシャルも1号車も3号車もお客様のS2000も同じです。25〜30mmの車高ダウン幅に合わせた薄型・超軽量ドライブシャフトスペーサーも同時装着です。

気になるダンパーメンテナンスに関しては、ダイヤル部分のダストシール(ゴムの輪)が大気中のオゾンで劣化するから切れたら交換した方がいいですし、アッパーマウント部のブッシュはそれなりの硬度があるため1年毎の交換を推奨している以外は、極端に書けばダンパーオイルやガスが漏れるまでオーバーホールの必要はないでしょう。でも、漏れが発生した状態で走ることがコンディションにとって良いわけがありませんから、レーシングカーではなく日常的に乗る車である以上2年に1回とか3年に1回とか、予防措置を含めてオーバーホールすることを推奨しています。

貯金して3年後に装着するるもりで、チューニングセールの金利0%36回払いローンをご利用いただきました。『ASMを探す地図』、楽しんでいただけましたか?何か気になることや疑問があれば気軽にお電話下さい。遠くから来てくれて、本当にありがとうございました。

■ASM SREダンパーキット2WAY  997,500円
■ASM ドライブシャフトスペーサー  35,700円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1544#myu1544

SRE 2WAY+HYPERCO=ASM
[1544] asm

Next >> [アドリブ☆]
Back >> [大盛りから、会席へ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.