ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ぴっかぴか☆ 2010/10/05(Tue) 16:35:39
101005  kimura3 1 RIMG3267.jpg
101005 kimura3 2 RIMG3266.jpg


先週金曜日からクオーツメンテナンス施工をお願いしていたS2000 3号車を引き取りに行ってきました。ボディ表面のメンテナンス施工は絶対的にこれが正しい・こっちが正解と言う評価を寸分たがわず100%誰もが納得するような評価が存在するわけではありませんが、ASMとしてではなく、ひとりのクルマ好きとして絶対的な信頼を置く磨き屋さんが早野ぴっかり工房です。

今回は、白く塗装したボンネットの追加コーティングと全体のクオーツメンテナンス施工をお願いしました。生まれ変わったようなツルツルお肌をNikon D700で撮影しようと思っていたけど、CFカードを入れ忘れて断念。手持ちのRICOH GR3で撮影です。このS2000は自オーナーの気持ちになって細部までこだわってプロデュースしています。まずは床下の空力パーツやサイドスポイラーを装着して、ASM筑波スペシャル2004の空力性能と室内の静かさ・運転の快適性を手に入れた後、RECAROを含めた内装づくりやオーディオ&ナビシステムを手がけて、理想的だと考えるオープンカーS2000を提案していきます。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1552#myu1552


世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008


[1552] asm

Next >> [公認手続き完了]
Back >> [SACLAMサイレンサーキット×Z33]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.