ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
地域未来牽引企業 株式会社トノックス
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
Entry Archive
Search
Login
2010年秋のベストセレクション 2010/10/19(Tue) 14:15:29
101019 3 DSC_2182.jpg
101019 1 DSC_2192.jpg
101019 2 DSC_2201.jpg

AP2の吸排気交換+ECUのチューニングでご入庫いただきました。ボンネットを開けてまず目に付くのが無限エアダクト。ラジエターのさらに前方に吸入口を配置することで、フレッシュエアを効率的に取り込むことができます。AP1の場合は吸気温度センサーがアルミ鋳物のインマニに設置してあるため、センサー温度そのものが高くなりそれに引っ張られて吸気温度も上がりがちになるため、実際の吸気温度の変化をテクトム等の追加メーターで確認することが難しいですが、センサー位置の見直しがされたAP2であればエアクリーナー交換の効果をメーター上でもはっきりと確認できますよ。

それと同時にASMでお薦めしている新たな3点セットを装着して下さいました。まずはビッグスロットルIS-09はレースエンジンTR-FX01を完全オリジナルで生み出した戸田レーシングに製造してもらっている逸品です。66.5mmにスロットルバルブ径を拡大したとかスペック上では簡単に同性能を達成できたように見えますが、同じ切削加工を戸田レーシングがレースエンジンと同じクオリティで手がけたと言う部分にASMがお薦めする理由があります。

エキゾーストマニホールドは、同様に戸田レーシング製をベースにしながらパイプ/フランジ接合部と、4-2・2-1集合部に追加補強溶接を加えた製品で、F20C・F22Cはもちろん、2.35Lエンジン搭載の3号車、2.35L+4スロエンジン搭載の1号車にも装着している程のお薦め品です。篭り音が大きなマフラー装着車だと分からないですが、I.S.Designサイレンサーキットのような200〜300Hz帯の高周波音が特長のマフラーと組み合わせると、等長4−2−1+テーパーデザインがマフラーの澄んだ音質にまで影響を及ぼす大切な部品です。

■無限 S2000 AIR CLEANER&BOX  138,600円
■ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円
■ASM ビッグスロットルIS-09  63,000円
■ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円
G.T WORKS GENROM  99,750円  ← AP2用は新価格になりました☆ 

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1569#myu1569

無限エアクリーナーBOX
[1569] asm

Next >> [自己満足。]
Back >> [メンテナンス、メンテナンス、ロングドライブ。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.