ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
Entry Archive
Search
Login
ASMロゴ、RECAROロゴ 2010/12/19(Sun) 12:29:32
101218 recaro asm4 RIMG4771.jpg
101218 recaro asm1 RIMG4769.jpg
101218 recaro asm2 RIMG4770.jpg
101218 recaro asm3 RIMG4738.jpg

昨日、新しいサイドプロテクターとシートバックプロテクターに使うASM×RECARO Wネームロゴ刺繍サンプルが届きました。ASMロゴ試作サンプルを見て「RECARO製品なんだからRECAROロゴが欲しい」と言う声も、「ASMデザインレカロを使っている満足感が高いからASMロゴがいい」と言う両方の声がありボクも迷っていましたが、レカロさんのご協力でこの仕様に落ち着きました。

最初のサンプルでASMロゴがあまりにも大きすぎたことが気になっていましたが、それも約16%程度小さくすることができました。レカロの商品企画担当者さんにはとても申し訳なかったですが、ロゴ×ロゴが主張し合うデザインは好みじゃなかったので、RECARO文字は同色黒刺繍にしてもらいました。このデザインならRS-G ASM LIMITED/TS-G ASM LIMITEDを今お使いのお客様でも「ASM LIMITEDシートだから着けてみようかな?」と考えてもらえるかもしれません。もちろん1番の選択はRS-G ASM LIMITED Rubyとの組み合わせですけどねっ!

同じ日、RECARO JAPANデーブス社長からクリスマスカードが届きました。色々心配をかけて、お世話になりっぱなしで、本当にありがとうございました。少し早いけど、2011年もよろしくお願いします。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1630#myu1630

レカロジャパン本社訪問
[1630] asm

Next >> [余分なものはいらない。]
Back >> [カッコよかった色]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.