ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
改良の日々を重ねて 2011/02/27(Sun) 18:53:20
110227 AP RACING11.jpg

ASM筑波スペシャルと1号車に装着している最初の10セット、Prince・茨城KING・岡山KING・名古屋の2.35仲間・長野のタムタムなど大切なお客様達に購入してもらった次の10セット(08モデル)、それぞれのメリットとデメリットを熟慮して今回の仕様を決めました。本当の本当を言えば、ブレーキフルードはPRF660をブレーキパッドはZONEを絶対にお薦めするので、基本セットの中から省きたかったのですが、結果的に抜いたところで金額は一切変わらなかったから、そのままオプションメニューなしで装着するユーザーさんのことを考えてこのようなキット内容になりました。

ブレーキキャリパーは08モデルと同じブラケットマウント方式を採用しました。初期モデルのようなキャリパー一体形状が理想ですが、キャリパーが廃盤であることやS-GT500マシンでも同じ形式で装着している事実を踏まえて納得の採用です。ローターは最近のレース界で有力な選択肢のひとつになっているJフックモデルを採用、ここも08モデルと共通です。そしてベルハウジングには最初の10セットと同じくシンプルなリジットマウント方式を採用しました。これによってローターの加工工数と部品点数が低減し、コストダウンできています。

この新しい仕様のブレーキキットが、2011年4月に入荷することになりました。仕様変更・円/ユーロ相場・設計コストの償却などによって、今回入荷する5セットに限り50万円を切る価格設定を実現しています。まだまだ継続する製品なので焦る必要は一切ありませんが、50万円以下のこの価格で手に入れたいならこの5セットがチャンスです。

■ASM AP RACINGブレーキキット(IS-11)  483,000円 <2011年4月発売開始・予約受付中>

 【キット内容】
 ・ブレーキキャリパー  レーシーな雰囲気漂うクリアアルマイト仕上げ
 ・ブラケット できる限りインセット装着を目指して設計
 ・Jフックローター  レース界の新しいトレンド
 ・ブレーキホース GOODRIDGE製ステンレスメッシュ
 ・ブレーキパッド AP RACING 404 or FERODO DS2500
 ・ブレーキフルード  AP RACING DOT5.1

 【オプション】
 ・ZONEブレーキパッド
 ・AP RACING PRF660ブレーキフルード
 ・AP RACING ドライブリード
 ・ GOODRIDGE リヤブレーキホース(1セットで終了)  * 3/13 完売しました。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1711#myu1711

茨城KING止まらない。
[1711] asm

Next >> [売れ筋撤去]
Back >> [助演男優賞]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.