ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
4/23(土)のASMは? 2011/04/12(Tue) 10:22:37
110408 genki morimori DSC_6568.jpg

ご注文いただいていた製品が続々入荷しています。こちらのオーナーさんはずっと前から乗ることを決めて、S2000を手に入れたそうです。時々楽しむ程度にサーキットに行くことがあったとしても、主にはドライブや旅行に使う車と言うことで、サスペンションの基本となるボディ作りを手始めに、幅広いシチュエーションをカバーするKW CLUBSPORTSを組み合わせ、先日入荷したばかりのAP RACINGブレーキキットとそれを装着するためのProdrive GC-07Jと車の用途に合わせたZONEブレーキパッドを選択されました。4/23(土)に施工予定です。

AP RACINGブレーキキット IS-11を装着する時に使用するブレーキフルードが3本になっているのは、装着の翌週のフルードエア抜き作業を行ってもらうからです。装着時に入念にエア抜きをしても、キャリパーの壁面に薄く薄く空気の層ができてしまったり、水道水をグラスに注いだ時白く濁って見えるように小さな空気の粒がフルードの中に混ざります。それらを抜く作業して、やっとブレーキキャリパー交換の性能を100%手に入れることができると言うことです。お薦めするのを忘れていましたが、今日入荷するAP RACINGドライブリードも当日でいいからご検討下さい。S-GT500かASMか、日本国内だとそれぐらいのレベルの選択基準です。

■KW CLUBSPORTS  530,250円
■ASM バンプステアキット  15,750円
ASM ドライブシャフトスペーサー  35,700円
ASM フロントタワーバーGT for VGS   47,250円
ASM フロントロアアームバーGTショート  56,700円
ASM リヤタワーバーGT  52,500円
ASM リヤロアアームバーGT-S  52,500円
■ASM フロントレダーバーGT  27,300円 < 4/17(日)入荷予定 >
ASM フロア補強バー  38,850円
ASM AP RACINGブレーキキット IS-11  483,000円
■ZONE ブレーキパッド86A(ASM AP RACING用)/88B  19,950円/14,700円
■AP RACING PRF660  6,930円×3本
■ProBolt チタンナットセット 10,500円
■Prodrive GC-07J  289,800円(F:1775+51/R:1785+55)
■ZOOM モナコミラー(白)  16,800円
■AP RACING ドライブリード 96,600円/4個(2010年価格で販売します)

今回のメニューが終わったら、ご希望の吸排気系に着手しましょう。I.S.Designサイレンサーキット・ASMエキゾーストマニホールド07・ASMビッグスロットルIS-09・ASMスロットルスペーサー・ASM SAMCOインテークホースキット・無限エアクリーナーBOX・ASMラジエタープレート(Carbon)・G.T WORKS GENROMがもちろんお薦め。これだけやって性能・音質・ヒストリーにしっかり満足しても、マフラー音量はしっかり規制値内に収まります。また、グラスウールを使っていないマフラーだから、長い間安心して使い続けてもらうことができます。吸排気系ではないですが、TODA+ASMプーリー5点セットもお薦めです。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1755#myu1755

CLUBSPORTS+GT
[1755] asm

Next >> [進化するSRE]
Back >> [ショート化が人気]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.