ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
新たな世界へ。 2011/05/08(Sun) 12:47:58
110508 okayama 2 DSC_7931.jpg


ASM SREフェア2日目、完全に初夏になりました。今日のPITはレカロシートの装着予約5脚、SREダンパー2WAY→3WAY IS-11化+O/H、ASMビッグスロットルIS-09+スロットルスペーサー、AUDI TT-RS純正サスペンション寸法計測(SRE 3WAYワンオフ製作)など、作業メニュー満載です。昨日IS-11に仕様変更した岡山KINGの車両をチェックするため、一緒に確認走行しました。



110508 okayama 1 DSC_7937.jpg


『いやぁ〜!まいったね、これはっ!!』

バネレートは全く変えていません、ただダンパーの仕様変更をしただけです。でも、全く別のダンパーを装着したかのようなフィーリングになりました。乗り心地面で言えばコツコツした感じが大幅に軽減し、路面の凹凸を綺麗にトレースして走ります。1WAY・2WAYでも十分良かったけど、縮み/Lowスピード側を細かく調整できる3WAYでは完全にワンランク上でした。ちなみに今は全て出荷状態(センター)に合わせてあります。


あまりの変わりように嬉しくなって、FSWやエビスを走っている隈田さんに電話してしまいました。自己満足、街乗りユーザー、サーキットヘビーユーザー、加藤寛規選手、みんなの評価をバランス良く聞くことが大切ですから。偶然昨日、隈田さんは蘇武さんに『ダンパーがストロークする時はほとんど減衰を発生しなくて、最後の最後にストローク量に応じて減衰を発生するような仕組みはできないの?』と話していました。その答えは放送禁止かもしれないので書きません。


『昨日言ったことがほぼそのままできている。絶対的なストローク量の問題は確かにどうしようもないけど、本当にしなやかにゆっくりと動いてくれるし、左右の振り返しにも違和感がない。こんなに進化するとは思ってなかった、100点だよ。』と興奮気味の高評価です。ありがとうございます、でも100点ではありません。なぜならレース・量産車の技術は今日も進んでいるからです。


■ASM SREダンパーキット3WAY仕様変更  155400円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1782#myu1782


3号車 車検


[1782] asm

Next >> [GW明け]
Back >> [2011年GWのSREフェア、初日は雨]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.