ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Prodrive GC-012L 2011/07/21(Thu) 10:36:11
110721 prodrive DSC_0619.jpg

AUDI TT-RSオーナーさんから、Prodrive久しぶりの新製品ホイールをご注文いただきました。『ありがとうございます♪』と喜ぶだけなら簡単ですが、ビッグキャリパー標準装備の車だからそんなに簡単ではありません。そこで、ASM S2000をずっと影からサポートしてくれている人にお願いして、装着予定と同じサイズのホイールを1本、マッチング確認用にお借りすることができました。試着で問題がなければ、そのまま正式オーダーします。参考までに、実測重量は9kg/本でした。見た目から想像するよりずっと軽い印象です。

また今回、タイヤ/ホイールセットと同時にASM SREダンパーキット3WAYを同時オーダーいただきました。設定がない車種ですが、GOLF用のサスペンションデータとMINI用3WAYの部品構成を流用し、TT-RSの前後車重を基にスプリングレートの理論値を出して製品化します。以前、この手法でスカイラインクーペ用SREをワンオフ製作した時、驚くようなバネレートで完成しましたが、とても滑らかな乗り心地で感動しました。S2000・MINI・Z33と比較しても圧倒的に乗り心地が良く、羨ましささえ感じたほどです。車幅・車重があり純正でも硬さが気になるTT-RSがどう変化するのでしょうか。

Prodrive GC-012L(19×9.5J)  97,650円/本
■ASM SREダンパーキット3WAY  1,470,000円(10月完成予定)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1842#myu1842

憧れの人が最高に似合うホイールを手に入れるまでの日記
[1842] asm

Next >> [新製品]
Back >> [トータルコーディネート]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.