ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
鈴鹿1DAYドライブ 2011/09/06(Tue) 11:18:03
110905 S2000 1 DSC_2069.jpg


2011年9月5日は、ASMがOPENした2005年9月5日と同じ月曜日でした。たくさんのお客さん達に支えられて手探りのままお店をスタートして、今も手探りなのは変わらないまま?クルマ好き・RECARO好きの人たちと一緒に毎日を楽しんでいます。もちろん嫌なこと・心配事・残念なことはたくさんあって当たり前ですが、それらが新しい何かを見つける原動力になるんだと思えるようになりました。これから先も人との出会いと別れを繰り返しながら、自動車のある生活の楽しみ方を提案します。


そんなメモリアルDAYですがASMは定休日。O/H+IS-11仕様変更したASM SREダンパーキット2WAYを出張取付するため鈴鹿まで日帰りドライブです。作業場所はASM筑波スペシャルをメンテナンスしてもらっていたPROKIDAIガレージを借りしました。


110905 S2000 1.5 DSC_2417.jpg
110905 S2000 2 DSC_2277.jpg
110812 sre DSC_1121.jpg
110905 S2000 4 DSC_2365.jpg


13:00作業開始。ダンパー寸法は過去実績をベースに予め調整しているので、車体装着後に大きく調整することなくスムーズに終了しました。アライメント調整は、ASM筑波スペシャルをメンテナンスしていた時と同じようにトーインゲージを使って測定・調整します。装着完了したので周辺を試走チェック、気になった部分は減衰調整で対応して17:30無事納車完了です。もう少し何とかしたいな?と感じた部分は3WAYにすれば対応できそうなので、2年後ぐらいにぜひO/H+3WAY化を検討して下さい。


110905 S2000 6 DSC_2467.jpg


今回の記念撮影に備えて?フロントバンパーを純正+無限からASM I.S.Designに変更して下さいました。過去の経験上、牽引フックは必要かもしれません(笑)。乗り心地が快適になって、もちろんスポーツカーらしいトラクションにも磨きがかかって、ドライブをもっともっと楽しんでもらえるはずです。ぜひ助手席にもレカロシートを装着してあげてください。お薦めはもちろんSP-JC、昨日話したモデルです。バンパーと同じく、絶対彼女のOKをもらえる自信ありますよ。夕食をしているとお客様から電話がありました。


『バネレート変更なし、同じSRE 2WAY、こんなに変わると思いませんでした!借りて装着していたType-S純正とは、乗り心地も振動も外から見ての動きさえも全然違います。あまりにも嬉しくて電話してしまいましたっ!』


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1880#myu1880


マイナス0.473秒


[1880] asm

Next >> [卓越した職人技]
Back >> [空力性能を形にしました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.