ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ドライブする日のサスペンション 2012/07/04(Wed) 10:39:01
120703 341 DSC_8090.jpg

SRE+HYPERCOと言えばレース界の定番だけに、ともすると「僕(私)には必要ない」と思い込みがち。でも本当のレーシングダンパーは、セッティングとコーディネートの工夫でドライバーの疲労を最小限に抑えながら快適な日常の足にもなります。今回はZ34オーナーさん向けに製作しました。

120703 342 DSC_8084.jpg
120703 343 DSC_8081.jpg

Z33用をベースに、軸重・車幅・ホイールベースなどを考慮してバネレートを選定し、S2000・MINIで実績のあるIS-11セッティングを取り入れてダンパー減衰を決めました。異音チェックを含めて走った感想は、走行環境によって色々感じることは違うけど以下の2点です。

・ IS-11になる前のZ33と比較したらスムーズで良い。
・ バネの存在感が強い。

純正POTENZA RE050との組み合わせでの感想ですが、S2000でもRE050と組み合わせるとこんな感じだったと思い出しました。幸運なことにそろそろタイヤ交換時期なので、サイドウォールがもっとしっかりしたPOTENZA RE-11Aに変更してリセッティングするとさらに良くなるでしょう。どうせならCLEAR WAYS(By BBS)をセット装着しますかっ!スケジュールが合えば、田中ミノルさんがASMで熱く語ってくれるかもしれません。

120613 341 DSC_7077.jpg

ASM SREダンパーキット1WAY(Z34)  672,000円  * ASMに在庫あります<2012年7月4日現在>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2151#myu2151

Z33改 −ASMのとっておき−
[2151] asm

Next >> [エンジンを十分に理解しなければ作れません]
Back >> [JPN筑波発、信頼の空力パーツ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.