ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
職人技、世にはばかる 2012/09/15(Sat) 14:31:44
120915 p1 DSC_1217.jpg
120915 p3 DSC_1221.jpg

ASM7周年の9月5日、英国から届いたI.S.Designサイレンサーキット2 Zircotecを装着しました。エンジンルーム内温度低減と排気流速アップに繋がるレーステクノロジーで、意味もなく色を塗ったわけではありません。先週富士スピードウェイで開催されたスーパーGTでHONDA HSV-010の排気管を見て盛り上がっていますが、10年間常に創造的な最高の技術を求めてストリートカーにも採用し続けたASMだから、表面の美しさを思い出せば答えは明白です。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2 Zircotec  ¥good price−


120915 p2 DSC_1220.jpg

リヤロアアームバーGT-Sを装着しました。サブフレームの動きそのものを減らす設計なのでブレーキングやアクセルON時の無駄な動きがなくなります。同時装着予定のリヤディフューザーGT-12は、フィニッシャー位置が想定より左右各5mm内側だったため、カットし直して次回装着になりました。

リヤ強化サブフレームGT-10開口部のパッチプレートとリヤロアアームバーGT-Sの狭い空間をサイレンサー2が通って、さらにリヤディフューザーで覆います。ディフューザーの切り欠きは最小限だから、上下左右全ての方向に自由な空間はありません。見えないところまで美しく、複雑レイアウトを可能にしたのは、卓越した技術とチームASMの絆でした。

ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2214#myu2214

ラブレター、『愛する織子へ』
[2214] asm

Next >> [思い入れのあるパーツ5選]
Back >> [赤ステッチ=ASM]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.