ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
Entry Archive
Search
Login
インダッシュモニター装着完了 2013/02/09(Sat) 12:00:47
130209 navi 1 DSC_6845.jpg

1DIN×2インダッシュオーディオシステムの装着が完了しました。純正ナビなしのノーマルダッシュボードに穴を空け、2DINユニットを固定するステーを溶接加工して形状変更し、ASMモニターブラケットを加工してカバーしました。インダッシュモニターだから画面の角度調節が可能で、画面への映り込みを避けながらドライブできます。運転する人によっては見え方などに違和感を感じることもありますが、今後はAV機器のモデルチェンジに合わせて最新機種に気軽に変更可能になりました。

<メリット>
・2DINユニットを自由に選択できる。
・画面角度を変えて直射日光を避けることができる。
・この機種の長さならエアコン配管の加工不要(=エアコンの効きが変わらない)。
・後付感が少ない仕上がり。

<デメリット>
・1速3速でドライバーの拳が当たる場合がある。
・液晶画面を斜め方向から見ることになる。
・少ないとは言え後付感はある。

サイバーナビを諦めて楽ナビにすれば、ナビ装着車用ダッシュボードに変更して純正位置に装着することも可能です。付加機能を求めず純粋にナビゲーション機能だけに特化するなら、画面も大きいし違和感なくすっきりインテリアに収まります。加工して2DINインダッシュ化かダッシュボード交換か、用途や好みで選択して下さい。

130209 navi 2 DSC_6848.jpg

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2332#myu2332

S2000、14年目
[2332] asm

Next >> [証拠写真]
Back >> [チューニングセールでクラッチメンテナンス]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.