ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
空気をコントロールするチューニング 2013/02/12(Tue) 09:28:39
130211 o1 DSC_6985.jpg


エアクリーナーBOXを交換しました。AP1とは違い、吸気温度センサーが適性位置に変更されたAP2には特に効果的なメニューです。ラジエタープレートによって吸気効率と冷却効率の両方を向上させています。既にビッグスロットルIS-09とスロットルスペーサーが装着されているので、ASM推奨の吸気メニューが一通り完成しました。


■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円
ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円



130211 o2 DSC_6986.jpg


いつも富士スピードウェイのスポーツ走行を楽しんでいるので、サーキット走行のマナーとしてオイルキャッチタンクを装着です。ナンバーなし車両ならキャッチタンクから出したホースは大気開放しますが、ナンバー付車両だから「液化したオイルで路面を汚さない」と言う目的に絞って配管レイアウトしています。


ASM ストリートオイルキャッチタンク  13,020円



130211 o3 DSC_6960.jpg


I.S.Designフロントエアロバンパーを装着する意味は、デザインの好みや品質の高さではなく床下空力をアップできることにあります。バンパー下部とディフューザー接続面は空気抵抗を考慮してフラットにしていて、タイヤ前は緩やかなアップスィープ・真ん中部分はベンチュリー効果を狙った面形状になっています。もっと効果を分かりやすくすることもできますが、ストリートカーに普通に装着するならこれがいいバランスでしょう。


FRP製ですがコアマットを挟んで成形しているので、面剛性が高くダウンフォースが変化しません。次にお薦めの空力パーツは、床下に巻き込む空気の流れを改善するサイドスポーラーです。実用面でもほとんど影響しないし、ぜひ検討して下さい。


ASM I.S.Designフロントディフューザー(FRP)  136,500円



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2335#myu2335


空力性能を形にしました


[2335] asm

Next >> [最速4時間装着]
Back >> [日常を犠牲にしないASM]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.