ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASMを探す地図2013 2013/03/27(Wed) 10:03:10
130326 asm map 2013.jpg

ASMを探す地図2012はたくさんのお客さんに喜んでもらえました。ASMでの作業待ち時間、せっかく横浜まで来たのにありきたりな食事をするのは普通だから、この場所にしかないお薦めのお店を紹介しています。

『桜の季節に間に合うように』と思ってたけど、予想外に早く終わってしまいました。でも、GW頃から港の見える丘公園のバラ園が見頃を迎えるし、氷川丸とマリンタワーは昔も今も変わらないし、山下公園通りの銀杏並木は綺麗だし、アメリカ山公園のXmasイルミネーションは人も少なくて楽しめる穴場スポットです。ぜひ散歩に出かけて下さい。


Cafe Elliott Avenue
130403 ea300 DSC_0909.jpg

山下公園前、人形の家博物館1Fにあるカフェ。特にお薦めなのは日本で唯一シアトルから直輸入している珈琲豆VIVACEを使ったカフェラテ(800円)。コーヒー嫌いの人にこそ飲んで欲しいです。青ネギ・クリームチーズ・ソーセージ・ピクルスをはさんで食べるシアトルドッグも美味しい。

・vivace(シアトルのカフェラテ) 800円
・エスプレッソぜんざい  600円??

* 月曜日定休


ヒルサイドガーデン テラッツォ
130326 asm map 3 DSC_0210.jpg

新山下1丁目、港の見える丘公園麓にある隠れ家的イタリアンレストラン。平日昼間に行くと街の喧騒が嘘のようなゆっくりした時間を、夜は横浜ベイブリッジの夜景が楽しめます。週末はパーティなどで貸切が多いから、まずは前菜・パスタ・フォカッチャ・デザート・珈琲がセットになる平日のパスタランチがお薦め。

・ランチ1,500円〜

*月曜日定休、週末は特に貸切が多いので要確認


■うるうるま
130326 asm map 4 DSC_0292.jpg

新山下1丁目の沖縄料理屋さん。シェフも沖縄のホテルで働いていた人で、ごーやちゃんぷる定食の ごーや・しまどうふ は沖縄から空輸。もずくも沖縄物産展で食べるあれ。『つけ汁に酢を混ぜて』とオーダーするのが、ごーやちゃんぷるは現地と同じように玉子をマゼマゼで作ってもらうのが新山下流オーダー。

・ ごーやちゃんぷる定食(ランチ) 1,000円
・ もずく定食(ランチ)  1,000円

* 水曜日定休


■千葉屋
130326 asm map 4.5 DSC_0003.jpg

ASMのすぐ裏、老舗魚屋さんがやっている定食屋さん。看板メニューは刺身定食、さばきたて新鮮なアジフライ定食も人気です。ランチタイムは13:30までですが、ご飯がなくなり次第終了なので12:30までの入店がお薦め。

・ さしみ定食(ランチ)  1,000円
・ アジフライ定食(ランチ)  900円?

* 日曜日定休


BARK FARM
130611 dai DSC_0686.jpg

新山下3丁目、運河沿いにあるアメリカンスタイルのレストラン。つなぎを一切使わない牛肉100%のハンバーグ&ハンバーガーの他、パスタやデザートメニューもあります。隣接するBARK FARMカフェでは、ワンちゃんと一緒に食事も可能です。

・ ハンバーガー(ランチ)  1,100円
・ オリジナルチキングリル(ランチ)  900円

* 水曜日定休


茶倉(SAKURA)
130510 sakura DSC_0272.jpg

元町SS(商店街)から少し山手側に入ったところにある日本茶と豆腐専門店。オムライスは豆乳と茶飯を使っていてとても優しい。でも意外とボリューム満点でしっかりお腹いっぱいになります。お茶は信頼関係がある茶農家さんのものを厳選して使用。少し背伸びして、一度は玉露−朝比奈−を飲んでみてください。

・ 豆乳オムライス(ランチ)  1,000円
・ 豆腐ハンバーグ(ランチ)  1,000円
・ 玉露−朝比奈−  800円

* 月曜日定休


■横濱カリー アルペンジロー
130326 asm map 6 DSC_0693.jpg
歩くにはちょっと遠いけど、伊勢佐木町にあるスープカレー屋さん。辛さは富士山を基準に上がっていきますが、辛いのが苦手な僕でも2ランクアップのアイガーを選択しています。濃厚な味わいでカレーではなく文字どおりスープ。若鶏もいいし横浜豚も香ばしい。あさりのガーリックスープ<じゅくじゅく>もお腹に染み渡る濃厚な味です。

・ スープカレー 若鶏&アイガー(中辛ぐらい)
・ スープカレー 横浜豚&アイガー(中辛ぐらい)
・ じゅくじゅく(あさりガーリックスープ)

* 月曜日定休


sisiliya(シシリヤ)
130629 sisiliya DSC_0243.jpg
横浜関内のピッツァ専門店。『蒔き窯だからいい』とかそんな見かけのスペックでお薦めしないのがASMのポリシー。日々の気象条件によって作り方を変えていく生地材料や窯を使いこなす熟練度など、見ただけでは分からないこだわりこそこの味の秘密だと思います。定番はマルゲリータ アンチョビ、僕のお薦めはアンチョビ ビアンカ。ふらっと立ち寄るのはほぼ無理、予約必須のお店です

・ アンチョビ ビアンカ
・ マルゲリータDOCビアンカ
・色々野菜のマスタードマリネ

* 日曜日定休、絶対に事前予約必要


■焼肉 燦星庵(さんせいあん) 
130326 asm map 6.5 DSC_0438.jpg

HYPERCO・ZONEの田中ミノルさんに教えてもらった横浜関内の焼肉屋さん。お薦めは至高コース、目利きの大江さんが選んだ肉をコース料理のように少量ずついっぱい食べさせてくれます。節約して単品を選ぶ前に、まずはオーナーさんの思い入れが詰まったメニューを食べてください。煙もくもくじゃないから、臭いを気にせず焼肉できるのもいい。

・ 至高コース  10,000円 (田中ミノルさんお薦めの店)


タイクーン コンチネンタル
130928 tycoon CSC_0303.jpg

横浜港新山下にあるレストラン。特にお薦めなのは金曜日夜のYOKOHAMA JAZZY NIGHT、ミュージックチャージ500円でJAZZ生演奏の他、みなとみらい−大さん橋−ベイブリッジを巡るディナークルーズも楽しむことができます。ノンアルコールカクテルとグリル野菜がお薦め。

* 月曜日定休


ヌーベルシノワ醐杜羽(GOTOU)
130326 asm map 8 DSC_7673rt2.jpg

関内にある創作中華料理のお店。中華と言う言葉のイメージとは違う、優しくて繊細な数々の料理が出てきます。できて5年、どんどん人気が出るのも当然でしょう。ただ美味しい料理を楽しむのもよし、何かの記念日に誰かと行くのもよし、横濱関内の夜を満喫して下さい。予算・好き嫌いを伝えて全部お任せするのが新山下流オーダーです。

* 日曜日定休、週末は要予約、平日も確認がお薦め


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2366#myu2366

花で季節を感じるようになったのはいつからだろう?
[2366] asm

Next >> [もっと速く。もっと快適に。]
Back >> [同じダンパーを装着中]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.