ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
MINI Cooper S、ステンレス溶接網でドレスアップです 2007/07/18(Wed) 20:49:47
0718 MINI DUCT IMG_0550.jpg

自分で所有する車だからこそ、どうでもいい部分が気になってしまいます。MINI Cooper S純正リヤバンパーはダミーダクトがあるのですが、ここは綺麗に外すことができる別パーツになっています。当然?そこを外して網を装着するって言うドレスアップが大流行するわけです。あんまり興味はなかったのですが、サクラム管を装着して後ろビューを見ていると・・・穴空けたい・・・となるのは人間として当然の流れかもしれません。

「興味ないとか言ってすいません」と思いつつ早速ダミーダクトを外し、純正遮熱板をカットしてその代わりに遮熱テープをあちこちに追加してから網を張った写真がこれ。どうですか?普通でしょう?(笑)網にもこだわりました。よく市販されているアルミ網だと指で押すと凹んでしまいそうな弱さなんです。当然サーキットでタイヤカスが当たったり、公道でも石が跳ねたりするとせっかくの網がボコボコになってしまいます。そんなわけで使ったのがすごく強固なステンレス溶接網です。GTカーやASM筑波スペシャルでも使っている素材です。サクラムサイレンサーのステンレスと素材がぴったりなので網と重なって見える瞬間が「あぁ自己満足」です。先日MINIコンバチのお客様にも施工しましたが大満足いただきました。

作業時間はバンパーの脱着と各部遮熱追加工を含め2.5時間、ステンレス溶接網をリヤダクトに装着するスペシャルメニューは材料代と工賃込みで21,000円となります。予約制ですが作業可能、人とはちょっと違ったドレスアップやこだわり素材に興味ある方はぜひお問い合わせください。特にサクラムサイレンサー装着車のオーナーさんは満足度が大幅アップしますよっ!

ASM センターフロア補強バーGT
[250] asm

Next >> [ASM SREダンパーキット2WAY、ご成約が続きます]
Back >> [Z33用HYPERCOスプリング・プロトタイプが入荷しました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.