ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ナビは何のために装着するの? 2014/01/05(Sun) 12:22:38
140105 s1 DSC_9888.jpg


千葉県からご来店のS2000オーナーさんに、ポータブルナビのASM的装着をご注文いただきました。

140105 s2 DSC_9883.jpg
140105 s3 DSC_9885.jpg

Gorilla CN-GP720VDは2013年秋に新型が発売した旧型モデルですが、検証した結果、新型ではASM的装着は不可能でした。旧型と言っても新東名高速は表示するし、先日地図のバージョンアップデータも発表になっているので、14年前の純正DVDナビゲーションとは比べ物になりません。

見た目同じように装着するだけなら、このナビゲーションが手に入れば何とかできるでしょう。それで十分です。でも、横浜ASMにまで車両を持ち込んでいただいたお客様には、Aさん(仮名)のノウハウを坂上さんが形にしたアルミステーを使って、タッチパネルの取付剛性にまでこだわったASM的取付を1台1台のS2000に合わせて行います。


140105 s4 DSC_9881.jpg


憧れて手に入れた人、愛し続ける人、生活環境が変わったり飽きたり損得計算をして手放す人。
S2000に対する接し方は人それぞれですが、これ程の名車は今後生まれるのでしょうか。新車がなくても今S2000を所有できるのは幸せなことです。最新技術を組み合わせたリフレッシュメニューで走行性能に磨きをかけながら、現在のナビゲーションを手に入れて、遠くまでドライブに出かけて下さい。


■NAVI+ヘッドユニットシステム合計 158,625円

 ・ Pioneer MVH-790  16,800円
 ・ Panasonic CN-GP720VD  69,800円
 ・ ワンセグアンテナCA-PDTNF26D  5,250円
 ・ GPSアンテナCA-PN20D  7,140円
 ・ 取付キットその他  7,135円
 ・ 取付工賃(ナビステー製作含む)  52,500円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2571

ポータブルナビゲーションもASM的に装着
[2571] asm

Next >> [ストリートへのこだわり]
Back >> [遠く離れた高知から、帰りはクルーズで]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.