ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM×レカロフェア in SAサンシャイン神戸 2024秋
S2000 リフレッシュ
【In stock】ASM I.S.Design Rear Wing GT-09+Dry Carbon Trunk Set
ASM S2000 1号車 1/43モデルカープロジェクト パッケージ完成
19th Anniversary ASM YOKOHAMA チューニングセール 2024 秋
ASM YOKOHAMA 公式X
Entry Archive
Search
Login
AP1/AP2同時発表の落とし穴 2014/03/12(Wed) 10:53:04
140311 s2000 1 DSC_0692.jpg



九州までの移動も貴重な時間です。今回は以下の課題を消化しつつ走りました。

(1) ASM SREダンパーキット3WAYフルスペックの減衰調整
(2) GEBROM(往路)とASM SPL.データ(復路)の比較検証
(3) 事前調査したオートバックス6店舗訪問
(4) サクシードスポーツ市川さんを訪ねて新製品の打ち合わせ
(5) 戸田レーシング島田さんを訪ねて新製品の打ち合わせ


横浜を出発して名古屋エリアのオートバックス2店舗を訪問した後、滋賀県サクシードスポーツの市川さんを訪問して、今年計画している新製品2点の打ち合わせをしました。周辺パーツが必要であれば1号車から外して発送しますので、打ち合わせ通り進めて下さい。


往路のサービスエリア毎にダンパー減衰を変更しました。RECAROシートをRS-GからSP-JCに変更し、前後強化サブフレームを装着して、あんなにバランスが崩れていた乗り心地が落ち着いて名古屋から先は一切調整することなく快適な移動ができました。結局センター付近(出荷状態)からの微調整で問題ありません。

・Bump Hi  前:センター/後:-1
・Bump Low  前:-7/後:-7
・Rebound  前:5min+/後:センター



140311 s2000 2 DSC_0916.jpg
140311 s2000 3 DSC_0878.jpg
140311 s2000 4 DSC_0867.jpg


最近G.T WORKSでは、AP2系の制御ロジックばかりやってるのでサンプリング数が多く、ASM SPL.データ AP2用では良い結果が出ていますが、AP1用は街乗りセッティングの最終確認をしないといけません。S2000 AP1とAP2の違いですが、DBWや環境性能の問題でマイコンはOKI製からルネサス製へ変わり、制御プログラムも全く違います。点火時期の算出や空燃比(噴射時間)の考えも変わっていて、特にフィードバック制御・学習機能などがAP2になりさらに強化されています。同じS2000でもAP1とAP2は大きく違い、AP2は純正制御の縛りが大きい代わりにセッティングがシビアではなく、AP1は縛りが少ないので自由度はあるのですがセッティングがシビアになります。

GENROM ASM SPL.データの印象は、6速1,200rpmからでも加速する粘り強さ、高回転域のシャリシャリした音が消えてもっと澄んで艶やかになる排気音、従来のGENROMで気になった中間回転域の軽いノッキングが出るとすぐ遅角されてスムーズさを増す適応力など、狙った通りでした。



140311 s2000 5 DSC_0012.jpg
140311 s2000 5.1 DSC_0020.jpg
140311 s2000 5.2 DSC_0006.jpg


福岡を出発してしばらくした後、GENROM ASM SPL.データでは燃料リッチ側のエラーが出てしまいました。立ち寄った戸田レーシングさんでECUエラーをリセットし、高速パーキングでバッテリー端子を外してECUに残ったフィードバックデータを消去して、エラーが出ると想定される状況を避けながら運転しました。

戸田レーシング島田さんとは、2014年に発売したい吸気パーツについて打ち合わせしました。製造コストを算出する手前の段階でしたが、見た目の装飾を止めてコストアップを抑えました。レース現場の常識をチューニングパーツに取り込んだ製品です。エンジンベンチでどれぐらいの数値が出るのでしょうか。



140311 yagake CSC_0045.jpg



戸田社長も合流して昼食をご馳走になり、すいません。


140311 s2000 6 DSC_0901.jpg


今回からRECARO SP-JC ASM LIMITEDを装着しました。RS-GもSR-7もRECAROですから純正シートよりずっと快適ですが、SP-JCは別格でした。着座位置・視点の高さ・ホールド性・価格・電動リクライナー・シートヒーター・振動吸収性など、様々な要素を加味して検討すると、ハードな仕事をしながら2,000km以上のドライブを可能にするのはこのモデルだけかもしれません。少なくとも助手席に装着するならベストな選択でしょう。



140311 s2000 6 DSC_0992.jpg


今回の長距離ドライブで、ASM SREダンパーキットの出荷セッティングの万能性を再認識しました。少し座ったぐらいでは分からないSP-JC ASM LIMITEDのRECAROらしさいっぱいの座り心地も思い出しました。予定していたオートバックス店舗訪問もほぼできました。GENROM ASM SPL.データ(AP1)の着地点は見えているので、2個のGENROMと1個の純正ECUを入れ替えながらまとめます。



<参考燃費データ>

 * イベント時の試乗期間220km除く
 * 復路は新名神の降雪渋滞6km、藤沢−横浜間下道通勤移動含む

往路/GENROM STD.データ  走行1,273km 給油107.9L 燃費11.79km/L
復路/GENROM ASM SPL.データ  走行1,173km 給油92.9L 燃費12.62km/L



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2618

積年の夢。 Powered by ASM.


[2618] asm

Next >> [アートな存在感の強化サブフレーム]
Back >> [SREが選ばれる理由]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.