ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM的 横浜開港155周年イベントが始まりました 2014/05/31(Sat) 15:26:37
140531 drex DSC_4137.jpg



ASM的横浜開港155周年イベント<ASM メンテナンスキャンペーン Y155>がとても人気です。

東京都からお越しのS2000オーナーさんは、クーラント・BOSCHバッテリー・エアコンフィルター・ミッションオイル・クラッチフルード交換に加えて、エンジンオイル MIDLANDコンペティション7.5W-40を交換していただきました。


■K&G LLC C72  12,960円×2本=25,920円
■BOSCH ハイテック2  10,260円
■ホンダ純正 エアコンフィルター  3,078円
■MIDLAND コンペティション 7.5W-40  4,644円×5L=23,220円


もう1台、都内からお越しのS2000オーナーさんにも、MIDLANDコンペティション7.5W-40をはじめ、AP RACING PRF660・Castrol ミッションオイル・Castrol デフオイルを交換していただきました。安心のCastrol/実績のMIDLAND、ASM定番のエンジンオイルはどちらも人気です。普通の部品と違って使ったから何が変わったと言う違いは分かりにくいかもしれませんが、安心感が違います。


■MIDLAND コンペティション 7.5W-40  4,644円×5L=23,220円
■AP RACING ブレーキフルード PRF660  7,128円×2本=14,256円
■独Castrol ミッションオイル Syntrans 75W-90  4,320円×2L=8,640円
■独Castrol デフオイル Syntrax 75W-140  4,320円/L



140531 nemo DSC_4090.jpg


ほぼ福島県からご来店の ねもやん は、DREXLER指定のデフオイルとエアコンフィルター交換に加えて、片道80q通勤用のFitハイブリッドに新発売のRECAROコンフォートモデルを早速ご成約いただきました。既に注文済みなので、6月中旬の入荷までもう少し我慢して下さい。

■独Castrol デフオイル Syntrax 75W-140  4,320円/L
RECARO LX-F IL110H  159,840円 <税抜価格 148,000円/税額 11,840円>


140531 25000 DSC_4120.jpg


装着後25,000q走行したエアコンフィルターは真っ黒だったので、新品交換するだけで気持ちいいでしょう。一方、反町さん(仮名)もエアコンフィルターを装着したので使用済み品を撮影しようと思っていたら、フィルターなしで排気ガスをそのまま吸い込んでいました。


効果が分からないから装着しない/効果が分からなくても装着する、どちらを選びますか?

■ホンダ純正 エアコンフィルター  3,078円



140531 F L DSC_4161.jpg140531 F LL DSC_4167.jpg
140531 R T DSC_4165.jpg140531 R L DSC_4145.jpg


群馬県からのご来店です。以前試乗した松島さんのS2000の乗り味を忘れることが出来ず、それに向けたチューニングメニューに着手しました。既にASMフロア補強バーを装着済みだったため、急遽レダーバーGTを追加です。

ところが、M's製エアクリーナーBOX装着車のためフロントタワーバーGTの]字バーが装着できません。同じ乗り心地を目指していただけにお悩みでしたが、ステアリングラックの無駄な動きはフロントロアアームバーGTでも抑えてあるし、タワーバーGTだけが担当する役割はストラットタワーにかかる力を左右に分散して受け止めることだから、]字バーがないVGS用タワーバーGTに変更しました。


ASM フロントタワーバーGT for VGS  48,600円 <税抜価格 45,000円/税額 3,600円>
ASM フロントロアアームバーGT  58,320円 <税抜価格 54,000円/税額 4,320円>
ASM レダーバーGT  28,080円 <税抜価格 26,000円/税額 2,080円>
ASM リヤタワーバーGT  54,000円 <税抜価格 50,000円/税額 4,000円>
ASM リヤロアアームバーGT-S  59,400円 <税抜価格 55,000円/税額 4,400円>



140531 inte DSC_4179.jpg


赤と黒のインテリアもさらにレベルアップです。

ASM 本革シフトブーツ  19,440円 <税抜価格 18,000円/税額 1,440円>
ASM 本革センターアームレスト  32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>
ASM 本革ハンドブレーキグリップ  32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2676


世代から世代へ受け継がれるS2000


[2676] asm

Next >> [変わらない車と新しい魅力]
Back >> [反町さんのS2000]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.