ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
最新レカロストラクチャーIS05を採用したSR-11に人気集中です 2007/07/29(Sun) 17:10:05
729 swift soto IMG_1251.jpg
729 swift naka IMG_1247.jpg729 MINI soto IMG_1257.jpg729 MINI naka IMG_1261.jpg

昨日はMINIとアルテッツァのお客様が4脚のSR-11 ASM LIMITEDをご購入下さいましたが、今日はMINIのお客様がSR-11 LL100(本皮モデル)を、スイフトのお客様がSR-11 HK100 レッドを、それぞれ左右セットでご購入下さいました。IS05ストラクチャーが持つしっかり感と座り心地の良さが選択のポイントです。日独を代表するコンパクトカーに偶然同じ骨格を持つシートを同時装着、お客様の価値観や車が持つ基本条件は多種多様ですが、それに対するシート選びの回答はある程度絞られてくると言う典型的な例なのかもしれません。

このモデルは前側が盛り上がった独特の座面形状をしており、取付する車両のフロア形状(=ベースフレームの取付角度)によっては運転するのに支障が出るポジションになりがちなモデルです。ルックスや座り心地を確認することはどのお店でもできますが、SR-11に関しては取付データを持つお店で購入されることをお薦めします。ASMなら野田・畑中・東條がいます。

レカロフェア、ご来店の狙い目は平日です
[271] asm

Next >> [横浜元町の裏にある中華ダイニングにて会食です]
Back >> [7月28日(土)、レカロ屋さんはそれらしい風景になりました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.