ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
NAらしさと快適さをもたらすASMのサイレンサー 2014/09/21(Sun) 13:00:46
140921 IS2 DSC_6370.jpg


使用していたマフラーの音量が大きくなり整備工場に入庫できないことがあったため、対策の結論はI.S.Designサイレンサーキット2への買い替えでした。音質・音量・性能・コストなど、あらゆる要素を高次元にバランスした自信作です。


【排気音量】

測定するマイクの位置は、排気管の開口部中心から外側後方45°で開口部中心の高さに設置し、ニュートラルギヤで最高出力発生回転数の75%(AP1:6,225rpm/AP2:5,850rpm)を5秒間保持した後、急激にアクセルから足を離した時の音量を測定します。騒音値が96db以下(小数点以下切り捨て)に収まらない場合、公道を走る事は出来ません。

I.S.Designサイレンサーキット1/2共に、その他パーツが純正ならAP1で93〜94db/AP2で92〜93dbに収まるので、余裕を持って音量規制をクリアしています。その他パーツを変更すると排気音量に影響が出ます。ただし単純積算ではありません。これら全てを組み合わせてもAP1/AP2共に95dbに収まります。

・ASM エキゾーストマニホールド07 1〜1.5db 音量アップ
・ASM ビッグスロットルIS-09  0.5〜1db 音量アップ
・無限 エアクリーナーBOX  0.5〜1db 音量アップ


高回転高出力と言うことは自然に音量測定回転数が上がるので、同じマフラーを使っても当然音量アップします。公道で走行する以上、保安基準と言うレギュレーションは絶対です。これを守った上で性能や音質は語られるべきだし、長く乗り続けたい車だからこそ耐久性も必要です。これらをきっちり満たしたI.S.Designサイレンサーキット2と一緒に、これからもS2000を楽しんで下さい。


ASM I.S.Designサイレンサーキット2  291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2726

3M Meeting in FUKAYA BASE
[2726] asm

Next >> [定番色の赤とシックな色調の新色]
Back >> [横浜のSACHSに恋をして]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.