ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASMらしい足元と床下を手に入れる 2014/09/27(Sat) 11:40:32
140927 side DSC_6526.jpg


茨城KING S2000、2014年秋のメニューを施工です。

パワー・トラクション・エアロダイナミクス、全ての要素に手を加えました。


140926 prodrive DSC_6517.jpg



ASM S2000 1号車と同じProdrive GC-05Nを、ついに装着です。

強度規格をクリアしているのは当然で、剛性にはホイールメーカーそれぞれの考え方と技術があり、デザインには人それぞれの好みがあります。ASMがProdriveホイールをお薦めする理由は、剛性・軽量を自然なデザインの中で高レベルにバランスしているからです。ASMが始まる前からProdriveのホイール作りが好きでした。ASMの物作りの方向性を決めたのは、Prodriveホイールとの出会いだったかもしれません。

タイヤはグリップ・静粛性・ライフなど総合性能を考慮してBS POTENZA RE-11Aを選択です。フロントタイヤには1サイズ細いサイズを選択して、FRスポーツカーらしいフロントノーズの動きの確保を狙っています。お客様の印象は、『以前の255幅と比較すると失っているグリップはあるかもしれないけど、サスペンションの追従性も良くなってストリートでの一つの選択肢かも』とのことでした。

Prodrive GC-05N(F:1885+40/R:1895+50)  349,920円
■BS POTENZA RE-11A(F:235/40-18/R:265/35-18)  226,800円
SEV ホイール Type-R(16枚セット)  34,560円


140927 ex DSC_6551.jpg

排気管は、昔装着してもらったASMエキゾーストマニホールド04からASMエキゾーストマニホールド07に買い替えです。9,000rpmまで回るAP1でサーキットスペックなら04モデルの方にもメリットがありますが、一般ユーザーが使う場合ASM排気管の音が綺麗になり低中速トルクアップにより実際の速さにも繋がる07モデルをお薦めしました。ASMから出発する時タイヤを転がした瞬間で違いが分かったようです。ミッションステーGTは『手のひらに伝わる振動が減った』と、質感面での違いを感じたそうです。

ASM エキゾーストマニホールド07  146,340円 <税抜価格 135,500円/税額 10,840円>
ASM トランスミッションステーGT  33,480円 <税抜価格 31,000円/税額 2,480円>


140927 RD DSC_6538.jpg

サイレンサーキット2に買い替えない決意表明としてサイレンサーキット1専用形状のリヤディフューザーを装着しました。フロントディフューザー・サイドスポイラーが生み出す空気の流れがスムーズになり、高速走行時に<上から抑えられる>と言うより<地面から吸い込まれる>ような感覚で車体が安定します。この威力には驚いたようで、パワー・トラクション・エアロダイナミクス全てがレベルアップし、『車がひとつ上のステージに行った感じで良い買い物』だと満足してもらえました。

ASM I.S.Designリヤディフューザー(CFRP)  280,800円 <税抜価格 260,000円/税額 20,800円>

本製品は、11月受注分からサイレンサーキット2専用のGT-12モデルと同じ324,000円(税抜価格 300,000円)に価格改定します。サイレンサー1を使用されているお客様の中でリヤディフューザー装着ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早目に申込み下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2732

茨城はKINGは止まらない。
[2732] asm

Next >> [Rubyを名乗るKAROと、この秋流行のネイビー系シザル]
Back >> [じっくりS2000と向き合うときに。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.