ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
TM・ASMの世界をリアル体験したSA浜松 2014/10/21(Tue) 15:01:08
141019 sah 00 DSC_0385.jpg



日曜日の朝7:00に日本大通りに集合、

ASM×RECAROフェア開催中のスーパーオートバックス浜松を目指して出発しました。



141019 sah 1 DSC_2103.jpg

ちょうど開店時間に到着したところ、土曜日も来てくれていたお客さん、日曜日の金山到着に合わせて来てくれたお客さん、SA浜松の常連さん達など、午前中から続々集まってくれました。6年も前からASMイベントを開催してくれているSA浜松:鈴木マネージャーだから、事前のお客様招待から当日の受け入れまでさすが安心できます。

ASMは、テーブルにダンパー並べて130万円とか値札つけて『誰かこれ買ってくれないかなぁ』とつぶやいたり、サイレンサーキット2並べて『持って帰りたくないから誰か買ってくれますように』と願いながら試乗したり、1年ぶりの再会や11月・12月の再会の約束をしながらワイワイ話すだけ、気がつけば色々買ってもらってました。


<ご成約いただいた商品>

・ASM AP RACINGブレーキキット(ドライブリード&SST同時購入)
・ASM エキゾーストマニホールド07
・ASM I.S.Designサイレンサーキット2 ×2セット
・ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04
・ASM I.S.Designリヤエアロバンパー07
・ASM ビッグスロットルIS-09+スロットルスペーサー(AP2)
・ASM リヤトレイマット(シザル)
・ASM ミッションステーGT
・ASM 本革ドアグリップ
・ASM DREXLER LSD  * 横浜で取付
・ASM ファイナルギヤセット  * 横浜で取付
・G.T WORKS GENROM ASM SPL.データ ×3セット  * 12月横浜で取付
・RECARO SR-7 ASM LIMITED Ruby ×3脚
・RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby



141019 minoru.jpg


一方、同時開催中の田中ミノルさん率いるTM-SQUAREイベントは熱かった・・・。

お土産の蜜柑をモグモグ食べながら見ていたのですが、朝から夜までお客様が絶えることはなく、ミノルさんの前にズラリと並んで商品説明を受け、3人ずつ ジェットコースター ピカチュウ号で試乗に出かけていました。運転技術も製品にも取付にも自信があるミノルさんがコツコツ丁寧に説明している姿勢には感心させられます。


141019 sah 2 DSC_2123.jpg


イベント終了間際、2日とも来てくれた黄S2000オーナーさんが持参していた黄色シザルのASMリヤトレイマットを買ってくれました。黄色好きならそんなの普通だと思うかもしれませんが、何と赤シザルのASM KAROマットを使用中なんです。横浜に持って帰るために梱包していると『せっかく持って来た商品だから買いますよ』とお付き合いしてくれました。良い/悪いはありませんが、チームTMの真剣な取り組みとは違うチームASMらしい人付き合いに、心が温まりました。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2750

2014年元旦
[2750] asm

Next >> [初めての取材、最初の製品]
Back >> [9,000rpmを演出する名品]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.