ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM推奨エンジン・ミッション・デフオイルのご案内です 2007/07/31(Tue) 18:38:44
730 MIDLAND IMG_1384.jpg

エンジンオイルはエンジンの性能を最大限発揮させるためにも保護する重要な部分です。一般市販エンジンの場合は規格モノのオイルを定期交換することで必要十分な性能を維持できると思いますからレーシングカーのスポンサーでイメージ統一して選ぶもよし、人からいいと聞いたり実際に使っていいと感じたオイルを使うもよし、です。でも本当にこだわりたいならオイル選びもフィーリングだけでなく実際の性能やテスト結果、もっと言えばそのオイルを使用して走行したエンジンを開けてみてスラッジの量等エンジン内部の状況から判断して選択できるとベストです。レースカーのエンジンは定期的にOHするのでオイルの差をはっきりと見ることができるのでいい実験室なわけです。

今回紹介するのはASM筑波スペシャル2007で採用するオイル「MIDLAND」です。PRF660と違って「これが1番」とは言いません。でも一般市販オイルの中ではかなり高性能の部類に入りますし、そうでなければ宝物とも言えるASM筑波スペシャルで使うことはありません。粘度を表す数字は目安のために記載しましたが、実際の印象とは全く異なります。数値以上に柔らかく感じると言うのが率直なところです。ベースオイルは石油大手元売の出光製ですから安心感は一層高いものになります。コンペティション 15W-50は今週末、それ以外は明日以降に交換が可能です。どれも超自信作(作ってないけど)ですからぜひぜひお試し下さい!

・MIDLAND コンペティション 15W-60  4,200円/L
・MIDLAND コンペティション 7.5W-40  4,200円/L

S2000だけではなくオイルにこだわりたいユーザーさん全体にお薦めのオイルです。とにかくスラッジが発生しにくく熱に強いのが特長。15W-60は季節を問わずスポーツ走行時にエンジンをしっかり守りたいオーナーさんにお薦め。7.5W-40は高回転高負荷を長時間続けないストリートユース中心のオーナーさんにお薦め。エンジンレスポンスの良さをいっぱい味わっていただけます。この他としてEmblemと言うパラフィン系鉱物油10W-40を用意していますが、こちらはMINIなど低回転エンジンに向いたオイルです。

・MIDLAND PRO 43R 140W 5,040円/L

ASM筑波スペシャルS2000は2005仕様まではオメガのミッション・デフオイルを使用してきましたが、2006年以降MIDLAND PRO43Rを使用してタイムアタックしてきました。特に熱的に厳しいヒューランドSGTに対しては効果絶大でスラッジ発生の度合いが大幅に減少、今年のS耐でもPRO43Rに切り替える車両が出てきています。ASM筑波スペシャル2007でも引き続きミッション・デフに採用します。多少の硬さは気にせず、しっかりとミッションを保護したい場合はPro43Rをミッションに使用してください。特に夏場のサーキット走行にはお薦めです。表記は140番シングルですが、もっと柔らかく感じます。油温がかなり上がるS2000・Z33のデフにはこのオイルが適しています。

・MIDLAND PRO 90R 75W-90 4,725円/L

90RはホンダS2000のミッションオイル専用で在庫しています。冬のストリートユースにも十分に使えるシフトフィールのオイルです。1号車のミッションはこれを使用します。夏のサーキット走行に重点を置くお客様はPRO43Rがお勧めですが、オールシーズン使い続けるならS2000ミッションオイルはPRO90Rが最適です。デフオイルにはPRO43Rを使って下さい。

Nicole中田さん、向かうところ敵なしです
[276] asm

Next >> [MINI(R50)用 ZOOMモナコミラー発売開始]
Back >> [ASM Z33、最近の動向]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.