ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Newエンジン、始動 2007/08/07(Tue) 13:34:59
807 toda IMG_1677.jpg

1号車に新エンジンが載りました。ASM筑波スペシャル2004以降搭載している2.37Lエンジンのウェットサンプ仕様です。若干ストロークが短くなっていて排気量は2.35Lです。日曜日夜にクランキングして一通りのチェックを終えて昨日無事エンジン始動しました。マネジメントはAEMコンピューターとなります。現状ASMエキゾーストマニホールド+純正触媒+Sスペ70と言う仕様、地面に降ろして実際に転がすのは今月どこかのタイミングでのサーキットテストになりそうです。触媒有無で10馬力、1kgのパワー&トルクダウンがありますが、まずはこの仕様でのテスト&ECU調整を行います。

本来であれば筑波スペシャルに使っているクランクを使いたいのですが、エンジン本体があまりに高嶺(値?)の花になってしまうのでTODA製2.35Lストローカーキットに組み込まれている標準的なクランクをそのまま採用しています。このクランクだと高回転時にやや振動が出るそうですがさすがに価格に負けました(笑)。入れたエンジンオイルはMIDLANDコンペティション15W-60、もちろんASMオイルフィルターストッパー付です。

ASMリヤ強化サブフレームS2000用、製作中です
[284] asm

Next >> [お待たせしました、今日のヒットマンです]
Back >> [ライフカード菊川氏にサインを求められたヒットマンです]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.