ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM自動車部、今後の予定 2007/08/09(Thu) 14:19:45
809 s2 front IMG_1826.jpg
809 s2 rear IMG_1818.jpg

昨夜、1号車の車高&アライメント調整が完了しました。9月初旬頃?には新作のセンターディフューザーなども一通り装着できる予定です。シートも同じ頃に入荷予定ですから何とか予定しているテストには間に合いそうな感じかな。この1号車ですが、9月以降に筑波スペシャルと一緒に持っていってテストすることになると思います。ドライバーさんは加藤さんに「ちょっとお願い♪」って感じで乗ってもらったり、ハードなテストの時は別にもうひとりドライバーさんに来てもらったりしながら走りやすい車に仕上げて行きたいです。去年の今頃も同じようなこと言ってたけど、気がついたらアメリカにいて帰ってきたらイベント三昧、それが終わるとエンジンが降りたってことになりとうとう走らずに終わってしまいました。

そんなわけですから今年は何としても走らないと。レーシングドライバーさんにお願いしてのタイムアタックはこの車では興味なしです。データ取りとかそういうのもどうでもいい。どっちか言うとS2000を楽しみたい。地理的に富士が近いことだし、ASM自動車部全員でサーキットライセンス取って1号車で部活動って言うのも計画中。コーチは加藤寛規選手(←一方的に言ってるだけ)、顧問は市川さん(←幽霊顧問)、エンジン担当マネージャーはTODAの矢野さん、サスペンション&簡易ロガー担当のマネージャーはアネブル蘇武さん、ブレーキ関連マネージャーはNicole中田さんにお願いしよう。即スーパーGTなメンバーで部活動、ゴージャスです。お客さんもいっぱい走っているみたいだし、スタッフの中から希望者を募ってみんなで楽しんでみようかな〜。

夏真っ盛り、お客様からまたまた育てモノを贈っていただきました。今回は夏を思い切り感じさせてくれる「かぶと虫」と「クワガタ」です。それも12匹もします、どうしよう(汗)。夕方涼しくなったら餌とか買いに行ってみよう。とにかく斉藤さんが大喜びです、ありがとうございました!一方その頃、幸せになれる四つ葉のクローバーが・・・球根ごと引き抜かれていきました(涙)。

株式会社アネブルの頭脳がご来店です
[288] asm

Next >> [SACLAM MINIに乗って、あっちこっちへ移動しています]
Back >> [ASM自動車部、夏休みの課題は工作です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.