ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
KING世代 2007/08/11(Sat) 18:21:03
811 s-special70 IMG_1946.jpg
811 king IMG_1948.jpg811 i-sama IMG_1894.jpg
811 sre 2way IMG_1875.jpg

日本サッカー界では「黄金世代」と言われるシドニー五輪代表選手が中心となって活躍していますが、横浜市中区では「KING世代」と言われる2006年11月にホンダスタイル誌の誌面を飾ったS2000オーナーさんが大活躍です。今日はKING世代のひとりのオーナーさんがSREダンパーキット2WAYを装着されました。アラゴスタサスキット、SREダンパーキット1WAY、オーリンズ車高長キットを比較され、オーリンズが完全に本命だったはずですがSRE 2WAYを装着したKINGからのキラーパスを見事受け取ってしまいました。まずは最初のソフト仕様で乗ってみていただきましたがどんな感想をお持ちになったでしょうか。仕様などに関する疑問などありましたら気軽に相談して下さいね。

さぁこれでKING世代4人のうち3人がASM SREダンパーキット2WAYを装着し、いよいよ最後はKINGの登場を待つのみとなりました。もしかしたらまだ誰も見えていない「2WAY以上の何か」を探しているのかもしれません。まだ僕らのスピードがKINGの要求レベルに達していないようです。今日KINGの車には雨の日の運転に便利、S2000オーナー必須アイテムの「バリアブル機能付間欠ワイパースイッチASSY」と、柔らかい調律された音質が魅力のマフラー「S-SPECIAL70」を装着です。結局2ヶ月以上S2000をお借りしていましたが明日一旦返却します。つまり明日はKINGを囲む夕べが開催されると言うことです。栃木県からも「KINGを囲みたい!」とおふたり参加いただきます。興味ある人はぜひ気軽に声をかけてくださいね。車好き同士、ご飯を食べに行くだけですから。

横浜駅西口近辺で会食です
[292] asm

Next >> [その顔を見た者はこの世に存在しません]
Back >> [2007年夏のレカロフェア、残すところあと9日となりました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.