ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
榛名山がある群馬遠征に備えて 2015/08/18(Tue) 12:40:38
150818 86 asm DSC_6143.jpg



9月の群馬遠征に向けて、86のサスペンションキットを変更しました。

SHOWA TUNING EVOLUTION −極−、メーカーさんの試乗車に助手席試乗させてもらった印象も良く、テスターでダンパー減衰特性・スプリング特性・リバウンドスプリング特性などを解析済みの製品です。試乗車には18インチスポーツラジアルタイヤとレートを下げたスタビライザーが装着されていたので、純正17インチタイヤホイールと純正スタビライザーのASM 86と単純比較しませんが、純粋にサスペンションキットだけの違いを比較する絶好の機会です。



150818 86 showa front DSC_6140.jpg
150818 86 showa rear DSC_6133.jpg


普通にリフトアップして作業するとダンパーが伸び切った状態でタイヤホイールが装着されます。そうすると捩れたブッシュが元に戻ろうとするので、サスペンションキットの設計値より車高が上がったり、縮みは硬く/伸びは柔らかくなり狙い通りの乗り味になりません。

ASMでは、タイヤ接地状態でリフトアップ可能なドライブONリフトを活かし、動作部分のボルトを緩めたまま86を前後移動させブッシュの捩れを解消した状態で最終締め付けを行っており、<1G締め>と呼んでいます。この方法で装着した結果、カタログ掲載値と同一のFront:-10o/Rear:-15oの車高ダウンでした。車高を下げている86/BRZオーナーさんは、作業方法を確認してみて下さい。


SHOWA TUNING EVOLUTION −極−  138,888円 <税抜価格 128,600円/税額 10,288円>



150818 86 katoh DSC_6171.jpg



『 いってーな・・ また工賃込み20万円コースかな・・・。』


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2926


あの加藤寛規選手もKINGを囲む夕べ2008


[2926] asm

Next >> [86の乗り味は、健全な足元があって初めて探究できる]
Back >> [趣味のある、2015年夏の休日]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.