ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
まだまだ知られていない「いいもの」を選びたい 2015/09/04(Fri) 11:43:58
150904 bonnet damper DSC_6700.jpg


独Stabilus社製ダンパーを使って製品化を検討している、S2000ボンネットダンパーのAP2用試作品が完成しました。Stabilus社はメルセデスベンツ・フォルクスワーゲンを始めTOYOTA 86のトランクダンパーにも純正採用されている部品メーカーです。大量生産している純正部品だからパーツ単価は安いし、滑らかな動きは低品質商品の比ではありません。

そんなStabilusダンパーにブラケットを製作して、手が届きやすい価格で高品質なボンネットダンパーを10周年記念に発売しようと考えました。GW明けから松島さんのS2000(AP1)に装着していた試作品に対するお客様の評価も上々です。ところが、先週出た試作請求書と製品見積もり書を見て驚きました。設計コストは、10周年記念に製造元が負担してくれたおかげで予想を超えていたけど最小限でしたが、製造元・ASM・お客様の誰も喜ばない価格設定になることが判明したので、珍しく企画失敗を覚悟しました。


でも、春の時点では手に入らなかったもっと小さなダンパーをベースに許容範囲内でガス圧をリセッティングすることで、コストアップの原因だった切削部品の小型化に成功しました。純正つっかえ棒よりも少しだけ大きく開きます。この形状でAP2用の製品見積もりをして、要望に合えばAP1用も再設計します。関わってくれた製造元と輸入元の皆さんのためにも何とか商品化したいので、もう少しお待ち下さい。


■ASM ボンネットダンパー(AP1)  販売検討中・価格未定
■ASM ボンネットダンパー(AP2)  販売検討中・価格未定


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2943


ASMボンネットダンパー


[2943] asm

Next >> [横浜で10年]
Back >> [一流を目指すためのボディ補強]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.