ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Der Ort, um Zufriedenheit zu finden ! 2015/10/15(Thu) 16:02:05
151014 SRE DSC_8550.jpg


昨日の富士テストの後ASMに戻ると、FIA WEC 6HOURS OF FUJIを終えたZF Race Engineering GmbHのクラッチ担当レースエンジニアと北米ZF, Inc.のモータースポーツマネージャーが、『今年も横浜にあるオートバックスに行こう』とASMにやってきました。F1クラッチも手掛けるZREクラッチ担当レースエンジニアにとって、ASMが日本のオートバックスらしいです。


今回の提案は、メインタンクと別タンクを縦に並べた内部構造の新型2WAYダンパーでした。構成部品が少なくなる分低コスト化でき、ダンパーホースに起因する減衰遅れがなくなり、別タンクを内蔵するから脱落する危険性もなくなります。構造上3WAYにはできず、S2000(と86/BRZ)リヤダンパーには寸法上の理由で採用できません。既に一部海外レースでは実績がある製品です。現行の2WAYと3WAYを継続しつつ、Fr.新型2WAY/Rr.現行3WAY仕様を一応検討することになりました。



151014 ZF IMG_2042.jpg



また来年、 豆腐 ハンバーグを食べに来て下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2974


世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008


[2974] asm

Next >> [SA浜松で、もっと乗りたくなるS2000と86を作る]
Back >> [2015年10月富士テスト 〜 ラジアルNA筑波最速のカギは空力 〜]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.