ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
「風通しの良さ」は快適性を向上させる 2016/05/06(Fri) 14:20:06
160505_center_DSC_3661.jpg



4月にセンターディフューザーを装着した ねもやん は、とてもご機嫌です。

ほぼ福島県から常連さんしてるのに、憧れのSUCCEEDSPORTSオイルフィラーキャンプを購入できなくても拗ねません。センターディフューザーを装着したら前後ディフューザーがもっと機能して安定して静かになったから、ほぼ福島県から横浜を通過して箱根経由で昼過ぎにASMに装着したせいで、千葉屋の限定10食<まぐろ中落ち丼>を4人のうち1人だけ売り切れで食べ損ねても怒りません。


それ程ご機嫌になるセンターディフューザーの機能を100%発揮させるため、割るのが嫌で装着しなかっった縦バーティカルフィンを追加しました。たかがと思うかもしれませんが、ボディ側面を流れる空気とセンターフロアの乱れた空気に邪魔されず、床下をスムーズに空気が流れるようになります。

今までも十分に静かで安定していましたが、50km/hぐらいからもっと静かで安定していることが分かります。高速走行時にはステアリングがた重くなり、直進安定性が格段に向上したことが助手席からみていても分かりました。敗退のねもやんから、割ることが不安でバーティカルフィンを装着していない人達へのアドバイスです。


「いつか段差でぶつけて割るのを楽しみに、誰も装着しないでずっと見てて下さい。」

ASM I.S.Designセンターディフューザー(CFRP)  486,000円 <税抜価格 450,000円/税額 36,000円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3099


すべてが格段に進化!


[3099] asm

Next >> [本物の価値]
Back >> [KAROマットRubyで上質なインテリア]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.