ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
もう一歩S2000に踏み込むための制御パーツ 2016/05/18(Wed) 12:20:33
160518_S2000_DSC_4310.jpg


九州からG.T WORKS寺崎源さんに来てもらい、フルコンAdaptronic ECUをベースにしたGENROM ASM SPL.データ製作に着手しました。と言ってもゼロからの始まりではなく、まずはサーキット走行を繰り返して完成領域にあるハイカム側データを入れたAdaptronic ECUと専用ハーネスの動作確認です。


160518_S21_DSC_4310.jpg


Adaptronic ECU動作確認の前に、純正ECUベースのGENROM ASM SPL.データを装着した状態でパワーチェックした結果、走行127,000kmフルノーマルエンジンにしてはかなり高出力の240.2PSを記録しました。その後Adaptronic ECUに変更して計測したところ何と16PSアップの256.3PS、しかもこれは現車セッティングした数字ではなくポン付けで動作確認した時の数字です。

もっと<現車セッティング>すれば確実に260PSは出ましたが、求めているのは『こんなにパワーがあるから偉い』みたいな見せかけ宣伝パワーではなく、街乗りで扱いやすく乗りやすいのにサーキットで速い、本当の意味でのセッティングです。そもそも純正でもAdaptronicでも、補正やフィードバックなど基本条件を揃えればほぼ同じ数字になるから、数字だけ比較しても何の判断もできません。


<2016/05/17(天候:雨)>


160518_S211_DSC_4310.jpg
160518_S22_DSC_4310.jpg


5年前に人事異動させておいた、ASMチーフメカニック大木がいるスーパーオートバックス東京ベイ東雲のシャシダイを終日借り切って調整したハイカム側は、純正ECUベースのGENROM ASM SPL.データよりも確実に速くなりました。今日から様々な条件下で実走しながらローカム側を微調整して、全体の完成度を上げていきます。完成すればAP1オーナーさんがGENROM ASM SPL.データを使えるし、エンジン排気量アップや4スロ化にも対応できるので、経過レポートと完成を楽しみにして下さい。


■Adaptronic ECU GENROM ASM SPL.データ+専用ハーネスセット  価格未定



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3107


世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008


[3107] asm

Next >> [ドライサンプと減圧バルブの似た変化]
Back >> [価値ある商品の魅力を、ASMの視点で引き出す]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.