ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
人とくるまのテクノロジー展 横浜 2016 2016/05/25(Wed) 14:37:28
160525_MM_Pac_DSC_0098.jpg



横浜みなとみらいで開催されている人とくるまのテクノロジー展 横浜 2016に行ってきました。


160525_MM_Mitsu_DSC_0138.jpg


電気自動車やFCVなど次世代自動車・炭素繊維に代表される軽量化技術・各種測定機材など、毎回技術展示会らしい特化したテーマを感じます。ASMカーボンパーツ製造工場チャレンヂ社が属する三菱ケミカルホールディングス/三菱レイヨンブースには、趣味の「カーボン」製品ではなく軽量化の手段としての樹脂(プラスチック)パーツがずらりと並んでいました。



160525_Toray_1_DSC_0112.jpg
160525_Toray_2_DSC_0112.jpg
160525_Toray_3_DSC_0112.jpg


TORAYブースには、年に発売されたRECARO限定モデル・SuperStarkに採用されたTORAYウルトラスエード"NU"で張り替えられたSR-7が展示されていました。様々な表面処理のサンプルや製造方法のこだわりをPRしていて、今後アルカンターラに代わる素材としてますます見る機会が増えると確信します。



160525_MM_TODA_DSC_0130.jpg


戸田レーシングブースには、去年間に合わなかったシリンダー内部の爆発状況の映像を撮影できる<単気筒エンジン>が展示されていました。搬入は4人だったけど島田さんは明日岡山に帰るので、搬出は3人が予想されます。単気筒と言っても重量120kgあります。『運動性能や燃費のため』ではなく『搬出のため』に、来年に向けて軽量化した方がいいかもしれません。


160525_MM21_DSC_0098.jpg


だから 今夜の食事会は、関内ナポリピッツァ専門店・シシリヤをセッティングしました。タイムアタック号のエンジンと、来週月曜日入庫するお客様の2.4Lエンジンの話もしたいです。加藤寛規選手・島田さん以外のTODA RACINGの皆さん、日本一おいしいナポリピッツァの味を楽しみにして下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3111


人とくるまのテクノロジー展2015


[3111] asm

Next >> [「ASMが販売している」と言う信頼感]
Back >> [ASM SREダンパーキットの仕様変更はお済みですか?]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.