ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
「まだ大丈夫」との油断は禁物 2016/06/07(Tue) 14:02:10
160607_ALIANT_IMG_5772.jpg


MR.熊木さん号のリチウムバッテリー・ALIANT X4が、また上がってしまいました。

純正バッテリー38B19Lに対して8kg小型軽量バッテリー・ALIANT X4の電圧は、約13.2Vを維持します。エンジンがかかっていれば街乗りコンディションでも全く問題ありません。でも、サイズが小さい分蓄電能力が少ないため、AP2だと10日未満で上がってしまいました。リチウムバッテリーを正しく理解してくれているから、一度エンジン始動できなかった時点で一切無理をせず持って来てくれたので、早速状態を確認です。


<ALIANT正規販売店ASMの点検方法>
・ALIANTを使うS-GT300チームも使用する、専用充電器(非売品)を使用して充電
・充電器表示で100%充電完了を確認(内部セルが破損していた場合は100%になりません)


正しかった初期動作のおかげで、2回目のバッテリー上がりにも関わらず問題なく100%充電完了しました。ASMで販売開始時より低い四輪用ターミナル端子に変更し、ワンタッチ手動キルスイッチを追加します。展示時などの自然放電量は一般的バッテリーと比較して1/7程度なので、これさえ使えば安心感が高くなります。バッテリー単体を装着するならALIANTプロテクションシステムを、ASMサーキットオイルキャッチタンク2との同時装着ならこの製品をぜひ追加装着して下さい。


バッテリーマイナスターミナル キルスイッチ  1,620円 <税抜価格 1,500円/税額 120円>

  * ASMサーキットオイルキャッチタンク2セットに装着する場合、ALIANT純正端子が必要です。
  * G.T WORKS GENROMと併用する場合、ASMまで注意事項を確認して下さい。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3119


大切な愛車のことだから、腹を割ってASMと相談を。


[3119] asm

Next >> [今週末から、2016年ASMフェア北海道シリーズ]
Back >> [今年の夏こそ。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.