ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
北陸の旅、2016年夏。 2016/07/26(Tue) 14:17:06
160726_Challenge_DSC_0458.jpg



狭山にあるカーボンコンポジット工場・チャレンヂ社を訪問し、ASM製品について打ち合わせました。


(1)S2000フロントバンパーの取付作業性改善

今回デモカー用に用意したフロントバンパーを装着したところ、ある部分を仕様変更すれば取付品質を維持しつつ作業性を改善できることに気がつきました。早速現車を見ながら症状を説明して対策もすぐできたので今後の商品から改善します。DIYで取付しないお客様には関係ない話だから、期待(またはガッカリ)しないで下さい。


(2)S2000リヤオーバーフェンダー・リヤワイドバンパーCFRPモデル

「日本国内のお客様と台湾JAM IntL.を含め10台限定で再設定したい」と伝えました。問題はチャレンヂ社の作業工数の確保です。今後も粘り強くお願いし続けますが、まだ可否は分かりません。


■ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08ワイド Type-2(CFRP)  発売未定

・九州の中村KING
・茨城KING
・組長
・新潟でガレージの人
・神戸でワイドの人
・森田KING
・岡山KING
・柏KING(松島さん推薦)


■ASM I.S.Designリヤオーバーフェンダー(CFRP) 発売未定

・九州の中村KING
・新潟でガレージの人
・神戸でワイドの人
・柏KING(松島さん推薦)


(3)86/BRZ向けCFRP製品のクリア塗装品質について

ASM 86に装着しているボンネットには超有名ワークス製品と同じ塗料・工場でUVカットクリア塗装していますが、装着後1年でエンジン熱害に起因する変色が目立ち始めました。耐熱性がちょっと高くて値段がすごく高くなる塗料に変更するか検討しますが、CFRP素材は本来ボディ色塗装するべき素材です。



160726_SACLAM_DSC_0458.jpg



続いて深谷にあるSACLAMを訪問し、86向け排気管の打ち合わせをしました。


160726_SACLAM_2_DSC_0458.jpg
160726_SACLAM_3_DSC_0458.jpg


(1)I.S.Designサイレンサーキット86

まずはテールフィニッシャーです。宇野社長が「コストが高い」とぼやいていたデザインを基本にすることを希望しました。初代SACLAMテールが最も良いデザインだと思いますが、これなら削り出しの質感とSACLAMを直感させるデザインを両立した魅力あるデザインだと感じました。


(2)MAXIM WORKSエキマニを含めた保安基準適合

I.S.Designサイレンサーキット86は、ZN6/200ps MTモデルにMAXIM WORKSエキマニと組み合わせて加速騒音対応なので、他社製エキマニとの組み合わせ、純正エキマニとの組み合わせ、AT車・KOUKI 86・BRZへの装着はできません。今月末頃に入荷予定のMAXIM WORKSエキマニから始めましょう。



160726_SA_DSC_0458.jpg



今回で4年目のSA富山南ASM×RECAROフェアには、地元富山県だけではなく長野県・石川県・愛知県など広域からご来店いただきました。去年、気温40度以上の天然サウナルームを体験したASMフェアの常連さん達が凍らせたポカリスエットを持ち寄り、エアコンないけど屋根がある場所でS2000談義を楽しんでいました。

横浜から持ち込んでいたNAG減圧バルブ3セットもあっと言う間に完売です。長く付き合いたいお客様達に押し売りできるのは自信があるからです。ASMらしく「ホンダ純正」にこだわって用意した耐圧・耐油ホースをセット販売していることが、お客様から選ばれる理由かもしれません。



160726_ASM1_DSC_5729.jpg
160726_ASM2_DSC_5729.jpg


イベント期間中、ASM Tシャツの試作製品を着て過ごしました。夏に最適なドライ素材で、胸元にはASM+I.S.Designロゴ/背中にはタイムアタック号のイラストをプリントしています。台湾JAM IntL.・アメリカGO Tuningを含め数量限定で製作しますので、THE ASM CARDを手に入れて予約受付開始をお待ち下さい。

■ASM I.S.Design Tシャツ 2016  5,400円 <税抜価格 5,000円/税額 400円>

・日本全国送料無料
・通販ではなくASMに来てTHE ASM CARDで支払えば、1,080円安い4,320円
・150着限定。
・近日予約受付開始しますので、しばらくお待ち下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3145


スマートがASMの絶対ルール


[3145] asm

Next >> [S2000 Type-ASMメンテナンス]
Back >> [2016年7月富士テスト]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.