ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
MAXIM WORKSに相応しいECUデータを目指して。 2017/11/17(Fri) 14:13:28
171117_genrom_.jpg



週末日曜日1日限定で開催するGENROMフェアに向けて、G.T WORKS寺崎源さんがご来店です。今日の夜横浜入りの予定でしたが、カレンダーを間違えて1日早く来たわけではありません、出勤場所を間違えたと言ってました。せっかくの機会なので、ASM 86を乗ってG.T WORKS GENROMを現車セッティングしました。ASM 86の仕様は以下の通りです。


<ASM 86吸排気仕様>

・ASM ビッグスロットル
・ASM スロットルスペーサー
・MAXIM WORKS エキゾーストマニホールド
・ASM I.S.Designサイレンサーキット


気になる点は2点ありました。1点目は動き出しでシビアに反応し過ぎてギクシャクしていた領域を、純正データの緩慢さとGENROMのリニアさをバランスして解決しました。2点目は今回最大のテーマ・MAXIM WORKSエキマニとの合わせ込みです。実走してスロットル開度・アクセル開度など車両状況を確認しながら、ASMビッグスロットルとMAXIM WORKSエキマニに合わせてセッティングしました。気になる部分のトルク特性を改善できれば、結果的にSACLAM管の魅力も引き出すことに繋がるはずです。86/BRZの純正ECUはS2000よりずっと制御が複雑だから、まだまだ完成ではありません。


■G.T WORKS GENROM(ZN6/ZC6 前期)  91,800円 <税抜価格 85,000円/税額 6,800円>
■G.T WORKS GENROM(ZN6/ZC6 後期)  102,600円 <税抜価格 95,000円/税額 7,600円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3444


街で乗る86だから「普通」にこだわりました。


[3444] asm

Next >> [予想より50万円高いことに、言葉を失った。]
Back >> [速さと安全性・信頼性の両立へ。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.